神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2025年1月23日 エリアトップへ

中央図書館が40周年 時代に合わせサービスも進化

文化

公開:2025年1月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
創立40周年を迎えた八王子市中央図書館
創立40周年を迎えた八王子市中央図書館

 千人町の八王子市中央図書館が、今年1月に創立40周年を迎えた。年間入館者数30万人、図書貸出数67万冊(2022年度)。市内にある市立図書館9館の中で最も開設年度が古く、八王子市における図書館業務の基幹を担う施設として幅広い世代に利用されてきた同館の歩みを振り返る。

 中央図書館は1985(昭和60)年1月27日に開館。当初24万冊余りだった蔵書数は、現在では85万冊になった。2003年にホームページでの蔵書検索、翌年に図書館予約サービスを導入するなどウェブサービスを拡充し、18年に電子書籍も始めた。24年10月にはセルフ貸出機を導入。さらに書籍や雑誌の貸出数を従来の10冊から20冊に増やす一方で、予約の取り置き日数を2週間から1週間に改定するなどのシステム変更を行い、利用者が快適に資料を借りられるようにした。

 時代に合わせて新たな仕組みを導入するなか、役割を終えるものもある。資料の老朽化や貸出数の減少などを受けて、1月31日(金)をもって約1万5000点あるカセットテープの貸し出しを終了することが公表されている。

26年に10館目も

 市が子安町の医療刑務所跡地に2026年10月オープンに向けて工事を進めている「(仮称)八王子駅南口集いの拠点」内にも、ライブラリが整備される。開設されれば市内10館目の図書館となる。敷地内のカフェや公園に本を持ち出し、好きな場所で読書を楽しめる「どこでも図書館」を目指しているほか、自習スペースやグループ学習に利用できるスペース、乳幼児向けの「こどもひろば」なども備えている。

 中央図書館の堀内栄史館長は、40周年を迎えられたことについて利用者に感謝を述べ「これからも来館者サービスの向上に努めていくとともに、電子書籍や音楽配信などの非来館型サービスの充実にも力を入れていきたい」と展望を語った。

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

地域の歴史つないで

地域の歴史つないで

大栗川縄文クラブが初事業

3月20日

歌う喜び、故郷へ愛を込めて

【工藤夕貴さん、八王子へ凱旋!ディナーショー開催記念インタビュー】

歌う喜び、故郷へ愛を込めて

3月20日

目標まで、あと1112人

ビートレインズ

目標まで、あと1112人

総来場者数は3万7888人に

3月20日

11団体がステージ披露

11団体がステージ披露

第55回八王子レク大会

3月20日

文字に「春」載せて

文字に「春」載せて

1000枚のはがき展

3月20日

探求 由木の自生植物

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook