神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2013年11月22日 エリアトップへ

友の支えで20年 大和出身の落語家が節目

公開:2013年11月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
40人の観客を前に落語を披露した林家かん平さん
40人の観客を前に落語を披露した林家かん平さん

 病に倒れ、後遺症が残る中、高座に立ち続けてきた大和市出身の落語家・林家かん平さん(64)。友人らに支えられ、20年前からつきみ野学習センターで続けてきた「林間楽語会」が、今月17日の開催で節目の40回を迎えた。

 かん平さんは1990年に脳出血で倒れた。右半身不随などの後遺症に悩まされながらも、2年後にリハビリを兼ねて高座に復帰。テレビなどメディアでも取り上げられ、話題となった。

 その姿を見た林間小学校の同級生・児玉勝道さん(64)らが93年に林間楽語会実行委員会を結成。年2回のペースで落語会を開いてきた。かん平さんは「友人らのおかげで節目を迎えることができました。もちろん来年以降も、地元での高座を続けていきたいですね」と話していた。
 

大和版のローカルニュース最新6

新鮮野菜がずらり

新鮮野菜がずらり

16日に即売会

7月9日

防災訓練で意識高めて

防災訓練で意識高めて

南林間南自治会

7月8日

無病息災を祈る

深見神社

無病息災を祈る

夏越の大祓

7月7日

法深寺で仏教フェス

法深寺で仏教フェス

コンサートも開催

7月5日

ヤマユリが見ごろに

ヤマユリが見ごろに

中央林間「みどりの森」

7月4日

利用者1万5千人を突破

利用者1万5千人を突破

南林間地区たすけあいセンター

7月4日

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook