神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2021年2月5日 エリアトップへ

徒然想 連載275 花のお寺 常泉寺 住職・青蔭文雄

公開:2021年2月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

 今月は、花の開くは栽培の力を仮らず。自(おの)ずから春風の伊(かれ)を管待(かんたい)する有り、です。

 出典は、鎌倉、大応(だいおう)国師(こくし)の言葉。『大応国(だいおうこく)師語録(しごろく)』。意は、花が開花するのは人の手によってではなく、大自然に春の風が吹いて花の開くように世話をしているからである、ということです。

 この文言は、師が博多の崇福寺に住したときに、正月十五日に弟子達に話したものです。このような道歌があります、「年ごとに 咲くや吉野の山桜 木を割て見よ 花のありかを」。

 たずねても見当たらぬものの中から、春になるとあの爛漫たる花が咲き乱れるのですから、不思議というほかならない。この不思議な自然の妙を、師は、「春風が吹いてかれ(花)のお世話をするからだ」と教えています。そこに「おのずから」と言わざるを得ない世界の真実の様子があります。

 春がやって来ると梅や桜が開花しますが、この美しく香りの高い花はどこからどのようにして咲き出すのか。それすら見とどけることもできない。

 つまり花の咲きでる根源は「無」というほかはない。

 真実の様子(実相)とは「無」というものの「無限の姿」ということと、師は説いています。

   桃蹊庵主 合掌
 

大和版のコラム最新6

徒然想  連載312

徒然想 連載312

花のお寺 常泉寺 住職・青蔭文雄

3月1日

徒然想  連載311

徒然想 連載311

花のお寺 常泉寺 住職・青蔭文雄

2月16日

徒然想  連載310

徒然想 連載310

花のお寺 常泉寺 住職・青蔭文雄

1月5日

徒然想  連載310

徒然想 連載310

花のお寺 常泉寺 住職・青蔭文雄

1月1日

徒然想  連載309

徒然想 連載309

花のお寺 常泉寺 住職・青蔭文雄

12月1日

徒然想  連載308

徒然想 連載308

花のお寺 常泉寺 住職・青蔭文雄

11月17日

相鉄線「さがみ野駅」徒歩10分

墓石撤去不要墓を新設。樹木葬墓、動物墓も。

http://www.ji-n.net/search/jiin_detail.cgi?id=366

綾瀬スマートIC近く家族葬式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」 ~グリーフケア~感謝で送る家族葬

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

4月に綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

4月に綾瀬で初公演 大和市文化

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

大和版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook