神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

河の手で「端午の節句展」 きょう27日から、入場無料

文化

公開:2018年4月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
男児の成長を祝う展示品の数々
男児の成長を祝う展示品の数々

 近隣住民による手づくり甲冑を展示するなど、独自の取り組みで毎年話題を呼んでいる河の手ギャラリー(飯島廣代表/河原口1の21の20)の「端午の節句展」がきょう27日(金)から5月6日(日)まで開催される(5月1日・2日は休館)。時間は午前10時〜午後3時。入場無料。

 奈良時代から続く端午の節句が、現在のように男児のための節句として定着したのは武家社会になった江戸時代。自身の身を守る鎧兜や、子の立身出世を願うこいのぼりを飾ることで、子の成長を祝う行事とされている。

 同ギャラリーでは期間中、甲冑・五月人形・こいのぼり・のぼり旗・つるし飾り・竹人形・ステンドグラスなど節句に合わせた展示品が並べられる。5月5日(土)と6日(日)には鉄道模型Nゲージの運転会も実施される。

 その他、節句展に合わせ植松英夫氏の作陶展も開かれ、茶碗や皿、花器などの展示販売も。

 問合せは同ギャラリーの飯島代表【携帯電話】090・7282・8984へ。

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

「綾瀬寄席」を開催!

その他イベント情報はHPから

https://ayase-bunka.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6

地域初のどんど焼き

ひばりが丘1丁目自治会

地域初のどんど焼き

1月22日

綾瀬で国際フェス

綾瀬で国際フェス

2月2日

1月20日

里山で遊ぼう

里山で遊ぼう

海老名市杉久保で

1月18日

駅ベンチで魅力発信

海老名の小学生デザイン

駅ベンチで魅力発信

1月17日

県コンクールで優秀賞

県コンクールで優秀賞

座間市の洋菓子店ポエム

1月17日

取調べ警官が語る

「闇バイト、抜けられない」 綾瀬高校

取調べ警官が語る

1月17日

海老名と綾瀬の家族葬専用式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」友引相談会開催中

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 12月27日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook