海老名市消防本部で3月9日から11日にかけて、課長級以上の職員55人を対象にハラスメント研修を開いた。研修は市消防署内でパワハラによる不祥事があり、関係職員12人が処分されたことを受けて実施された。講師は監督責任を問われ内野優市長から文書訓告を受けた二見裕司消防長が務めた。関係者によると「外部講師の依頼も検討したが年度末で予算がなかった」という。
パワハラの詳細は既報(https://www.townnews.co.jp/0402/2021/03/12/565683.html)。
研修では、海老名市が運用している「海老名市ハラスメント防止に関する基本方針」から一部抜粋した資料4ページと「海老名市ハラスメント苦情相談対応要綱」「海老名市職員の懲戒処分に係る指針」の一部を使い、ハラスメントの定義や種類、苦情の申し立てや相談の方法などを確認した。
研修で二見消防長は「ハラスメントは暴力の他にも立場を使ったものがある。周囲に与える影響を考え職務に当たって欲しい」と、再発防止を呼びかけた。
海老名市では今回の処分を受け、市役所の参事級以上を対象とした研修を3月26日に開く予定で、この研修では外部講師を招くという。
消防本部では今後も定期的にパワハラ研修を継続するとしている。
|
<PR>
海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神奈川県宅建協会 相模南支部業者同士が協力し、研鑽を重ね、業務発展を図るための活動を積極的に行っています https://kanagawa-takken.or.jp/association/chiiki/sagami_minami/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
県指定・海老名市指定 NPO法人グランメール児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援・障がい児相談支援・海老名市中高生デイサービス |
|
座間市大凧保存会江戸時代から200年以上続く大凧文化を継承しています https://www.city.zama.kanagawa.jp/youkoso/kanko/oodako/1006261.html |
|
|
|
忘れません!東日本大変チャリティーコンサート2025年2月23日(日)海老名市文化会館で開催 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
海老名市自治会連絡協議会住みよい豊かなまちづくり~自治会に加入しましょう! https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kyodo/community/1003498.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国分囃子保存会海老名市無形民俗文化財、「はやし叩き初め」「市民祭り」で披露 https://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisei/profile/tankyusha/bunkazai/1006604/1000705.html |
綾瀬防火協会私たち企業は火災発生防止に努めています。140事業所が加入 https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/yoboka/boukakyoukai/index.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新日本舞踊 小町流 こすもす会始めませんか新日本舞踊 代表 高橋サチコ 0467-78-5988 |
|
|
|
|
|
入谷歌舞伎会入谷歌舞伎会 座間市で活動中!新会員募集中・初心者も大歓迎です 046-251‐6456 |
|
お米好きのためのSumi Kome 旭工業㈲お米好きのためのSumi Kome| 毎日炊きたて見えておいしい炭火の味 https://carbon-asahi.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000016 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>