初代館長としてロマンスカーミュージアムに勤務する 高橋 孝夫さん 海老名市めぐみ町在勤 57歳
運転士から伝道師に
○…歴代ロマンスカーを展示する「ロマンスカーミュージアム」の館長を務める。昨年12月の小田急の社内人事で、6年間務めた研修センターの主任教師の主任教師からミュージアム運営会社への出向が決まった。「後任の主任教師が4月に着任したので、6月か9月にはどこかへ異動になると思っていました。11月に受けた内示が館長の任でした」と、抜擢の舞台裏を語る。
○…1964年、新潟県柏崎市の生まれ。幼稚園のころに平塚市へ移り住んだ。小学校で野球を始めたが「大事な試合でセンターの自分がバンザイ(後逸)して負けた。そこからチームスポーツが怖くなった」。中学は個人競技の体操、高校は卓球に打ち込んだ。小田急に入社した理由は「安定した会社に入りたかったから」。駅員と車掌を経て3年目で運転士になったが「もともと電車に興味はありませんでしたが、いい先輩に恵まれ」たことで運転実績を積んでいった。
○…歴代10車種あるロマンスカーのうち7種の運転経験があり、ミュージアムに展示する5車種はすべて知り尽くした車両。ロマンスカーの初運転は20代前半で「新宿―箱根湯本」のNSE3100形。「あまりの緊張で車窓の景色も季節も全く覚えていない」
○…取材当日、偶然にも館内で教え子の運転士2人と再会した。昨年11月に送り出した最後の愛弟子たちだ。6年間在籍した研修センターでは180人の運転士とその倍の車掌を送り出した。愛弟子曰く恩師は「憧れの人」という。特急列車と通勤列車の運転から、ミュージアムの安全運行を担うようになった。運行規則やマニュアルはないが「電車だけじゃない、ワクワク」を地域に醸したいという。妻と息子たちの4人家族。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パン好きのためのトースター遠赤外線効果で、カリッ!もちっ!ふんわり!食感が味わえます。 https://carbon-asahi.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000006 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
綾瀬防火協会私たち企業は火災発生防止に努めています。140事業所が加入 https://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/menu000036500/hpg000036441.htm |
|
|
|
|
|
|
|
|
座間市大凧保存会江戸時代から200年以上続く大凧文化を継承しています https://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1416360817121/index.html |
国分囃子保存会海老名市無形民俗文化財、「はやし叩き初め」「市民祭り」で披露 https://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisei/profile/tankyusha/bunkazai/1006604/1000705.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
海老名市自治会連絡協議会住みよい豊かなまちづくり~自治会に加入しましょう! https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kyodo/community/1003498.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>