神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

フィナーレの行事賑わう 27年間ありがとう

文化

公開:2024年8月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
ざまりんのアートが出迎え
ざまりんのアートが出迎え

 座間市立青少年センター(立野台)で8月25日に夏イベントの「ひまわりらんど」が開かれた。同センターは来年春に今の建物から移転する予定で、利用団体の発表や模擬店で27年間のフィナーレを盛り上げた。

 現在の建物は50年前に建てられ、県立青少年会館として使われた後、27年前に市に移管された。市は将来的な公共施設のあり方を見すえて2020年に再整備計画を策定。同センターも市役所南隣の総合福祉センターに移転することが決まっている。市によると築50年と老朽化しているため将来的に取り壊して駐車場などに活用する構想があるという。

 「ひまわりらんど」は利用者などが盛り上げる年間最大の行事で「27年のフィナーレ」と銘打った会場には水風船や大型迷路などで遊ぶ子どもたちの歓声が響いた。出店を手伝うジュニアリーダーズクラブOGの荒谷葵さん(25)は「ここは私たちの拠点であり、青春の象徴だったので感慨深い。昔の仲間も最後だからと大勢集まってくれた」と笑顔を見せた。

 同センターは秋の人気行事「お化け屋敷」でも知られ、建物内には音楽室や陶芸室などがあり、学習室は毎年受験生の独学の場となっていた。ここで育ったスポーツ・文化団体は来年から新たな活動の場に移る。屋上は普段は使われていないが、天体観測場になっており管理関係者の一人は「センターが完成した50年前は、周りは芋畑だった」と懐かしんでいた。

天体観測場からの眺め かつて周囲は建物が少なく芋畑などが広がっていた
天体観測場からの眺め かつて周囲は建物が少なく芋畑などが広がっていた

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

海老名市柏ヶ谷の銭湯

高濃度炭酸泉やサウナで日頃の疲れを癒しませんか?

https://www.ousama2603.com/shop/ebina/

「ありがとう」を心から伝える家族葬

ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

海老名創業塾

そうだ!海老名で創業しよう。海老名にはチャンスが広がっています!

http://ouentai.ecci.or.jp/?p=2721

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

人口増で学区変更へ

海老名市小・中学校

人口増で学区変更へ

今泉小児童、10年で7割増

7月11日

綾瀬市も推進地域に

南海トラフ地震防災対策

綾瀬市も推進地域に

震度6弱の揺れ想定

7月11日

姉妹都市提携し10周年

海老名市登別市

姉妹都市提携し10周年

120人が集い、節目を祝う

7月4日

待機児童 座間が県内最多

待機児童 座間が県内最多

施設拡充し、定員増へ

7月4日

開業から半世紀

かしわ台駅さがみ野駅

開業から半世紀

記念入場券や特別列車も

6月27日

“文化交流拠点”を再整備へ

海老名市

“文化交流拠点”を再整備へ

7階建て複合施設など

6月27日

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook