神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

厚木看護専門学校 憧れの職業「笑顔忘れず」 看護学科 2年生 鉄矢 寧々(ねね)さん

公開:2021年5月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
憧れの職業「笑顔忘れず」

 進路先に悩んでいた高校時代に、入院中の祖母に優しい笑顔を向ける看護師の姿に心を射抜かれた。「どんなに忙しくても笑顔を忘れずに患者さんに接して、テキパキと働く姿がステキでした」と魅せられた。

 夢と希望を抱いて迎えた昨年4月の入学式直後から、コロナ禍の影響で状況は一変。楽しみにしていた授業は対面からオンラインへ替わるなど制限が設けられるなか、「看護師は社会に必要とされる職業。今を大事に」と責任感を強めた。

 対面授業が始まると、学校に通える嬉しさが追い風となって、多くの知識と経験を吸収しようとする前向きな姿勢に拍車をかけた。シーツ交換やベッドメイクなどの初歩的な演習に心躍らせ、学生同士で患者役と看護師役に分かれて行う学内実習では、不安に思う患者目線に立って自分の考えをまとめ、積極的に発言し自主性も身につけた。「人前が苦にならなくなっちゃって」と笑う。

 コロナ禍の今を「乗り越える力を身につけたい」とし、「看護師として最高の自分を作りたい」と笑顔が弾けた。
 

厚木看護専門学校

神奈川県厚木市松枝2-6-5

TEL:046-222-1240

http://www.gako.kanagawa-rehab.or.jp

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のピックアップ(PR)最新6

SDGsを知るなら、この会社

SDGsを知るなら、この会社

ベストトレーディング株式会社

6月13日

夏の間によく眠れる布団に変身

健康は質の良い睡眠から

夏の間によく眠れる布団に変身

6月13日

もっと気軽に早期に専門医の受診を

6月14日は「認知症予防の日」

もっと気軽に早期に専門医の受診を

医療法人社団やすらぎ会 神奈川中央病院

6月13日

SDGsで養う就業観

SDGsで養う就業観

就職率11年連続96%以上 湘北短期大学の取り組み

6月13日

保育士やるなら厚木に集まれ

手厚い助成金 奨学金返済など支援

保育士やるなら厚木に集まれ

就職フェア 7月5日・9月13日(土)アミューあつぎ

6月13日

感謝を込めて地域へ恩返し

6月14日から3日間

感謝を込めて地域へ恩返し

愛川町 菓匠 土門

6月13日

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook