神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木市役所 人工知能、3カ月お試し 文書作成などに活用

社会

公開:2023年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
市制70周年のイベント案をすらすらと答える
市制70周年のイベント案をすらすらと答える

 厚木市が5月23日から人工知能「チャットGPT」を業務に活用し始めた。3カ月間使い、書類作成などの業務効率化を探る。

 チャットGPTはネットで使える対話型の人工知能。パソコンなどから質問を入力すると様々な回答を出す。初日の報道向けデモンストレーションで「市制70周年のアイデア」を質問すると「厚木あゆみ博覧会」「厚木マラソン70」などの案が続々と表示された。職員からは「面白い。キャッチコピーなどは思いつかない案が出た」という声も。

 県内では横須賀市が4月から使い始め、自治体では全国初として注目される。また県庁でも導入を予定している。厚木市では山口貴裕市長の主導で4月下旬から情報政策課が準備してきた。

 まずは5部署(60人)で使い、申請に応じてアカウントを与える。無料のサービスのため費用はかからない。例えば文章の要約や誤字脱字指摘といった事務作業のほか、資料の作成、「キャッチフレーズを10個出して」「温室効果ガス削減のアイデアを出して」といった活用想定も。市民向けの通知や案内文作成などにも使われる可能性がある。職員がゼロから考え出す作業を効率化し、潜在的な活用例を探る。いっぽうで市議会議員や小中学校といった教育現場は対象外。ちなみに山口市長自身はまだチャットGPTを使っていないという。

 AIの活用によって、職員の創造性がそがれることを避けるためにも、市側はAIに全て任せるのではなく、あくまで職員が結論を決める、業務の効率化を目指すスタンスだ。「頼り切るのではなくうまく付き合うことが大切。効率化で生まれた時間を職員が市民と接する時間にあてたり、サービス向上につなげられる」(担当課)。

 一方で課題もある。チャットGPTは、どのような情報をもとに、どのように答えを導き出したのか、仕組みは分からない。そのため市は利用に条件をつけた。出てきた答えをうのみにせず、複数人で正しいかを確認する、またAIの答えを適正に管理する、著作権侵害が起こらないようにする、個人アカウントでの利用や、私的利用の禁止-などだ。市は8月23日まで試験導入し、アンケート調査などで結果をまとめる方針。

質問を入力する職員
質問を入力する職員

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

シルバーの思い凝縮

シルバーの思い凝縮

能登半島地震の義援金に

4月19日

春植物観察会

グリーンタフ友の会

春植物観察会

4月19日

写真超える鉛筆画

写真超える鉛筆画

鳶尾のもりや亭で展示

4月19日

愛川町と清川村に横断旗を寄贈

【Web限定記事】

愛川町と清川村に横断旗を寄贈

神奈川トラック運送事業団体厚木第一地区会

4月19日

桜まつりに500人が来場

【Web限定記事】あつぎ商和会

桜まつりに500人が来場

はとぽっぽ公園

4月19日

新鮮野菜など求め700人

【Web限定記事】

新鮮野菜など求め700人

夕焼け市がスタート

4月19日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook