神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

咲かずの月桃が復活 厚木市 サカモト美容室

社会

公開:2024年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
加計呂麻島では島中に咲いていた
加計呂麻島では島中に咲いていた

 「故郷の花を多くの人に知って欲しい」―。

 奄美大島の南隣、加計呂麻島出身の坂本園子さんが営むサカモト美容室(厚木市温水)の店頭で、月桃(ゲットウ)の花が咲き始めた。

 サカモト美容室は開店29年。坂本さんは約10年前に実家から段ボールで送られきた熟した月桃の実から種を取りだし、店先に植えた。すくすくと成長し2020年まで毎年、花が咲き故郷の花を楽しんでいた。しかし、その年の冬に霜にやられ、咲かずの月桃となってしまったという。

 今年は4年ぶりに花が咲き「特別な世話をしたわけでもないけれど、無事に咲いてくれて本当に良かった。また多くの人を楽しませて欲しい」と話した。また「加計呂麻島では月桃の葉を生のまま揉んでお湯を注ぎハーブティーとして飲む。乾燥させた葉を茶葉として店で販売もしている」と、坂本さんが揉んだ葉からは、甘い中にもツンと刺激のある匂いが周囲に漂った。

 月桃茶はポリフェノールを多く含み、体内の活性化酸素に働きかけアンチエイジングなどの効果が期待できると言われている。

 店にはグアバや与論島から運ばれてきた芙蓉の花が植わり南国の気分を味わうことができる。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

食農とスポーツに親しむ

JAあつぎ

食農とスポーツに親しむ

4月5日 あぐりべぇで

3月27日

ソメイヨシノ咲く

ソメイヨシノ咲く

厚木市棚沢の常昌院

3月26日

荻野の歴史や魅力紹介

荻野の歴史や魅力紹介

郷土博物館で地域展

3月25日

活動推進へチャリティー

国際ソロプチミスト厚木

活動推進へチャリティー

3月24日

あつぎ飯山桜まつり開催

あつぎ飯山桜まつり開催

夜桜のライトアップも

3月22日

ポールを使って散策

4月20日

ポールを使って散策

七沢森林公園

3月21日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook