神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

神奈川16区次期衆院選 現職に新人挑む構図か 区割り変更後初の選挙

政治

公開:2024年9月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
現職に新人挑む構図か

自民党総裁選挙(9月27日投開票)と立憲民主党代表選挙(9月23日投開票)で論点の一つとなっている衆議院の解散・総選挙。神奈川16区は厚木市・海老名市・伊勢原市に再編後初の選挙となる。現段階では立憲民主党の後藤祐一氏(55/5期)と自由民主党の義家弘介氏(53/4期)に、今回は日本維新の会の新人が挑む構図となりそうだ。(9月17日起稿)

 前回の2021年の総選挙では、神奈川16区で後藤祐一氏と義家弘介氏が出馬。後藤氏が小選挙区で当選し、義家氏が比例区で復活当選した。両氏は12年から交互に小選挙区と比例区の当選を繰り返している。一昨年の法改正で、16区は厚木市・海老名市・伊勢原市に変更されるため、海老名市での浸透も焦点のひとつとなる。

 現時点で出馬の意向を示すのは、現職で立憲民主党の後藤祐一氏、自由民主党の義家弘介氏、日本維新の会で新人の伊左次美江氏(63)の3人。

 本紙の取材に、後藤氏は「2009年から5期15年、予算委員会などで建設的な提案と厳しい追求を両立させてきました。裏金議員を一掃し、健全な政治を取り戻します」とした。

 義家氏は「政局ではなく政策を、分断ではなく協調を、断裂ではなく団結して課題を解決していく。誰ひとり取り残さない社会を実現するため全力で戦い抜きます」と述べた。

 伊左次氏は「大阪の政党というイメージが強いなかで、選挙区割りの変更で地域が広がり16区の皆さんに日本維新の会という政党名の周知と選択肢を示していきたい」と話した。

 厚木市選挙管理委員会でも、「確定していないので動けないことも多い」としたうえで、最短で10月27日(日)投開票もささやかれる総選挙に向けて、情報収集や投票所の開設、職員の確保などの準備が進められている。

「ありがとう」を心から伝える家族葬

愛甲石田駅すぐの「ゆかりえ」。ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

街路を彩る百日紅

街路を彩る百日紅

市民の目楽しませる

7月15日

ブランド化に向けPR

東農大教授と生産者

ブランド化に向けPR

厚木産ペピーノ 市に持参

7月15日

DX金融DAY

7月20日

DX金融DAY

厚木王子高校で

7月14日

サマーコンサート

愛川町

サマーコンサート

7月27日 文化会館で

7月14日

多彩な力作が並ぶ

多彩な力作が並ぶ

アミューあつぎで書芸展

7月12日

厚木市の社会福祉へ寄付

市県人会連合会

厚木市の社会福祉へ寄付

イベントへの募金を

7月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook