神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

飯山小 未来への思いを込めて 友情の木を植樹

教育

公開:2025年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
児童たちの代表が植樹を行った
児童たちの代表が植樹を行った

 厚木市立飯山小学校(三橋弘明校長)で3月10日、「飯山小 未来をつなごうプロジェクト」の一環として、ヤマボウシの植樹が行われた。

 同校は2033年に隣接校と合併が予定されており、「ふるさと飯山を忘れない」という思いを込め、野山に囲まれた同校の象徴でもある緑鮮やかな樹木を植えることにした。同校では、今回植えたヤマボウシを合併後の小学校に移植することも検討したいという。

 ヤマボウシは、同校のキャリア教育にも参加した(株)大塚庭園(山際・大塚慶之社長)が、プロジェクトの趣旨に賛同して寄贈したもの。当日は全校児童が集まり植樹式を実施した。

 三橋校長は「ヤマボウシの花言葉の友情を未来へつないでほしい」とあいさつし、代表児童が大塚社長にお礼の言葉を伝えた。大塚社長は「命を大切にして、責任感を持って育ててほしい」と話した。

植えられたヤマボウシを囲んで
植えられたヤマボウシを囲んで

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

定員4倍の関心度

清川村

定員4倍の関心度

ニホンオオカミの講演会

4月25日

消防団員に訓練

愛川町消防

消防団員に訓練

本番さながらに

4月25日

厚木の3チームを応援

厚木の3チームを応援

荻運でスタンプラリー

4月25日

子育てしやすさPR

厚木市

子育てしやすさPR

移住・定住ガイドが完成

4月25日

独居の不安、電話で解消

独居の不安、電話で解消

清川村 ひまわりコール

4月25日

古民家彩るつるしびな

古民家彩るつるしびな

愛川町の古民家山十邸

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook