神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

議会報告390号 議会をリードする 日本維新の会 さとう知一

公開:2025年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
議会をリードする

 県の新年度予算「4兆6千億円」が無事に可決されました。新年度予算では、昨年の代表質問で私が提案した教育無償化に近づく私立高校授業料無償化所得制限緩和の他災害用トイレカーの導入子育て・介護・高齢者支援障害者福祉等が、次々と「予算に反映」されました。

粘り強く対応

 昨年2月と9月、今年2月の代表質問(テレビ入り)や予算委員会等で「知事に直談判」した結果予算に「ねじ込む」ことができました。昨年7月の私の本会議討論で知事に対し、教育無償化を強く求めたことは新聞紙面に大きく掲載されましたが県議団一丸となり、常任委員会や特別委員会の場においても粘り強くその必要性を訴えてきた結果であると認識しています。

掲載回数390回

 タウンニュース紙への議会報告掲載は厚木市議時代からの通算で390回目となりました。私の座右の銘は「凡事徹底」。平凡で当たり前のことを他の追随を許さぬレベルまで高めることを意味します。ブログを用いての活動報告は「23年8か月」毎日休まずに更新し全て丸ごと公開しています。定例会毎に年4回発行する議会報告「ケンオウニュース」は470万枚(通算82号)となります。

今期の仕事

 県議会4期目の2年目。さとう知一の主な役職は「会派代表」「広報委員」「防災警察常任委員」の3つです。「広報委員会」は主要5会派代表の充て職で、全県域で配布される議会かながわ(広報)やポスター(写真下)を担当。

さとう知一

厚木市寿町1-2-3-101佐藤知一事務所

TEL:070-6407-3910

http://sato-tomokazu.com/

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版の意見広告・議会報告最新6

議会かながわ発行

議会報告392号

議会かながわ発行

神奈川県議会 さとう知一

5月23日

ベトナムと神奈川

議会報告391号

ベトナムと神奈川

日本維新の会 さとう知一

4月25日

議会をリードする

議会報告390号

議会をリードする

日本維新の会 さとう知一

3月28日

地域防災力の強化を

令和7年 第2回会議の報告

地域防災力の強化を

厚木市議会議員 津森えりか

3月28日

あつぎの会

厚木市議会 会派

あつぎの会

会派 議会報告【3】

3月28日

厚木市議会会派 きずな

議会報告

厚木市議会会派 きずな

3月28日

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook