神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

火災予防など楽しくPR はしご車や救急車展示

文化

公開:2025年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
人気を集めたはしご車の乗車体験
人気を集めたはしご車の乗車体験

 厚木市消防本部が5月18日、ぼうさいの丘公園(温水)の展望広場で「あつぎ消防フェア」を開いた。

 幅広い年代の市民らに火災予防や救急車の適正利用などについて関心を高めてもらおうと実施したもの。はしご車や救急車、ミニ消防車などの車両が展示され、多くの家族連れでにぎわいを見せた。

 はしご車のバスケットに乗っての記念撮影や救急車の乗車体験には長蛇の列ができ、防火服を着装しての撮影会では子どもらが笑顔で写真に収まった。市内から家族で訪れた男性(38)は「普段見る機会のない救急車の中を見られて新鮮な気分」と話し、5歳の息子は「はしご車が格好良かった。大きくなったら消防士さんになりたい」とうれしそうに話した。

 会場では消防団のPRブースも設けられ、スタンプラリーを達成した来場者に記念品もプレゼントされた。

 川野正則消防長は「イベントが、市民の安全安心を守る消防力の一端をご覧いただく機会になれば」と話した。

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

歯と口の健康、楽しく学ぶ

歯と口の健康、楽しく学ぶ

厚木歯科医師会が啓発

6月13日

記念ピンバッジ販売

記念ピンバッジ販売

厚木市制70周年記念し

6月13日

計算競技、全国大会で火花

厚木王子高校

計算競技、全国大会で火花

珠算・電卓部の6人出場

6月13日

建設フェスタが盛況

建設フェスタが盛況

重機体験などに親子ら列

6月13日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月13日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月13日

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook