神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

SDGsを知るなら、この会社 ベストトレーディング株式会社

公開:2025年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
エコキャップで作られた本社玄関のロゴマーク(写真上)B型事業所「ビーライト」(写真下)
エコキャップで作られた本社玄関のロゴマーク(写真上)B型事業所「ビーライト」(写真下)

 2015年の国連サミットでSDGsが採択される前から再生可能資源の回収を行う同社。事業の全てがSDGsに繋がっている。紙をはじめプラスチック、アルミ、スチールなど私たちの身の回りのリサイクルを支えている。新たに古着回収も加わり、社会貢献の幅が広がる。

 CO2を排出しないクリーンエネルギー太陽光発電装置を工場の屋根に設置。また障がいがある人を積極的に雇用し、本社には就労継続支援B型事業所を併設するなど、幅広く「人と環境の共生」を目指す。

 SDGsパートナーを神奈川県と厚木市、相模原市と結び、かながわ障害者雇用優良企業にも認定されている。

 また同社ではペットボトルキャップで世界の子どもにワクチンを届けるJCV(世界のこどもにワクチンを委員会)の寄付窓口となっている。企業や多くの人からのキャップの寄付を募っている(直接でも郵送でも可※ただし要送料)。

SDGsを知るなら、この会社-画像2 ※横に表示されている数字のアイコンは、SDGsの17の目標のうち、同企業の取り組みに該当する項目を一部掲載したものです
※横に表示されている数字のアイコンは、SDGsの17の目標のうち、同企業の取り組みに該当する項目を一部掲載したものです
SDGsを知るなら、この会社-画像4

ベストトレーディング株式会社

厚木市金田1141-3

TEL:046-222-2300

https://best-trading.co.jp/

「ありがとう」を心から伝える家族葬

愛甲石田駅すぐの「ゆかりえ」。ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のピックアップ(PR)最新6

認知症やアルコール依存症は早期の受診が重要

認知症やアルコール依存症は早期の受診が重要

清川村煤ヶ谷の精神科 清川遠寿病院

7月11日

笑顔溢れ、今後の展開に期待

ペピーノプロジェクト

笑顔溢れ、今後の展開に期待

ペピーノの新商品を試食

7月4日

「肺がん治療」を学ぶ

東名厚木病院がんサロン 参加無料 医療講座

「肺がん治療」を学ぶ

7月26日(土) アミューあつぎ6F

7月4日

「ロボット手術」体験会

メディカルスタッフをめざす高校生へ 参加募集

「ロボット手術」体験会

8月16日(土) 東名厚木病院

7月4日

自分らしく過ごす第二の人生

外泊・外出、自由なサ高住 本厚木駅〜電車で10分

自分らしく過ごす第二の人生

体験入居受付中 2泊3日で1万円

6月27日

はやぶさFCの試合でSDGs活動

『どんな会社?こんな会社』 ベストレ通信その【3】

はやぶさFCの試合でSDGs活動

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook