神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2015年2月27日 エリアトップへ

「水道みち」100年の歴史 市民有志が近代化遺産踏査

社会

公開:2015年2月27日

  • LINE
  • hatena
鎌倉市にある水道みちの遺構「名越管路ずい道」
鎌倉市にある水道みちの遺構「名越管路ずい道」

 愛川町半原の水源地から逸見浄水場まで約53Kmをつなぐ水道施設「横須賀水道半原系統」が3月末で廃止となる。老朽化や水の供給手段の変更などを理由に10年前から送水は休止状態となっていたが、正式にその役割を終える。100年の歴史を有する貴重な社会インフラには、当時の設備や建築・土木技術の粋が結集されている。市民有志で組織する「横須賀軍港水道半原系統水道みち」踏査・活用プロジェクトチームでは、この近代化遺産を後世に伝える研究資料を作成。明日28日(土)に市民向けの報告会を開く。

3月で廃止の半原系統

 横須賀軍港水道として建設された半原系水道は、愛川町を起点に厚木市、座間市、海老名市、綾瀬市、藤沢市、鎌倉市、逗子市を横断して横須賀にたどり着くルート。電力を一切使わずに、自然流下で送水していた。導水管路は生活道路に埋設されて整備されているため、存在自体を知っている住民はほとんどいないが、建設当初の姿を留めている区間と遺構が数カ所だが残されている。当時の浄水池を今も有する逸見浄水場などが代表的なところ。

 同プロジェクトでは、平成25年から1年を費やして半原の取水口から逸見浄水場までの全ルートの踏査を実施。関連遺構を一覧化し、地図上に落とし込んだ。軍港水道として海軍管理下にあったことを示す票柱や止水栓、マンホールなどにも注目。写真図版としてまとめた。

 研究資料を編さんした同プロジェクト代表の富澤喜美枝さんは、「『水道みち』と呼ばれた半原水系を生きた文化財として、後世に伝えたい。横須賀の近代化遺産を見つめ直すきっかけにもなれば」と話している。

 「横須賀水道半原系」踏査報告会は28日、日の出町のヴェルクよこすか第1会議室で開かれる。時間は午後1時半から2時半。講師は現地踏査を行ったプロジェクトチームのメンバーが務める。映像による紹介もある。主催は横須賀建築探偵団。参加無料。

 詳細は横須賀建築探偵団【携帯電話】090・4016・2265
 

横須賀版のトップニュース最新6

スペース活用で創業応援

安浦町

スペース活用で創業応援

時間貸しのカフェ・オフィス

4月19日

「市民開放エリア」整備

横須賀火力発電所

「市民開放エリア」整備

音楽ライブやスポーツ利用

4月19日

官民連携で食糧支援

横須賀市

官民連携で食糧支援

規格外野菜を子育て世帯へ

4月12日

「最後の海軍大将」を偲ぶ

長井

「最後の海軍大将」を偲ぶ

私設図書館に井上成美ゆかり品

4月12日

災害時トイレ備蓄拡充

横須賀市

災害時トイレ備蓄拡充

車いす対応など課題も

4月5日

「くらしやすさ」全面発信

横須賀市定住政策

「くらしやすさ」全面発信

子育て世代向け新サイト

4月5日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook