神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2017年5月26日 エリアトップへ

「地場産たこ」加工品で勝負 長井の漁師 付加価値で食卓へ

経済

公開:2017年5月26日

  • LINE
  • hatena

 長井漁港を拠点とする漁師の宮川聡さん(房竹丸)が、地場産の真たこを使用した加工食品の開発に乗り出している。地元漁師ももてあます市場価値の低い「クモたこ」に着目。2品を完成させ、6月以降に売り出す。先月には、農林水産省の「6次産業化・地産地消法」の事業計画認定も受けており、地元名産として定着させたい考えだ。

 長井は佐島と並んでたこの名産地。6月から9月にかけて漁は最盛期を迎える。

 宮川さんが加工用に用いる「クモたこ」は、サイズが小ぶり(500g以下)なため刺身などに適さず、市場では低価格で取引されている。大たこと比べて価格は10分の1程度となるが、「味は遜色ない」ため、商品化して販売することを決めた。真たこの水揚げ量も天候などで左右されるため、経営の安定化を図る狙いもある。

 自宅に併設する加工場で製造する商品は現在2品。料理研究家の監修を受け、オリーブオイルで煮込んだアヒージョとレーズンを加えたマリネを完成させている。県立海洋科学高校と連携して、たこの缶詰、たこ飯の素の開発も進めており6月以降、漁港内にある自営の直売所とすかなごっそ(さかな館)で販売を開始する。価格は600円前後になるという。

 宮川さんが「6次産業化」の事業認定を目指したのは、地元の漁師仲間の鈴木直樹さん(竜海丸)のすすめ。鈴木さんも認定事業者で、船上干しスルメなどを手掛けている。

 宮川さんは「新しい取り組みを加速させて長井のブランド力向上に努めたい」と意気込みを話した。
 

横須賀版のトップニュース最新6

地域課題 解決の場

汐入町

地域課題 解決の場

「みんなの広場」憩いや学びに活用

3月29日

不要品 捨てずにリユース

不要品 捨てずにリユース

横須賀市「おいくら」と連携

3月29日

浦賀沖でサーモン養殖

浦賀沖でサーモン養殖

若手漁師ブランド化めざす

3月22日

新婚世帯の定住促進

横須賀市

新婚世帯の定住促進

4月から補助金最大60万円

3月22日

不登校理解 心覚えの1冊

不登校理解 心覚えの1冊

支援団体代表 島田さん上梓

3月15日

名作誕生の立役者に焦点

横須賀美術館

名作誕生の立役者に焦点

「鈴木敏夫とジブリ展」

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook