神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2019年5月17日 エリアトップへ

「安針墓に毛髪」文献で判明 浄土寺に修繕の調査資料

文化

公開:2019年5月17日

  • LINE
  • hatena
塚山公園にある「安針墓」と菩提寺の浄土寺・逸見住職
塚山公園にある「安針墓」と菩提寺の浄土寺・逸見住職

 安針塚は単なる供養塔ではなかった―。横須賀市は今月9日、三浦安針墓に関する新たな発見があったことを明らかにした。これまでは「埋蔵物に本人の遺品があるのでは」との伝承に留まっていたが、先ごろ、修理保存の概要を記した大正期の文献に「毛髪等の遺物が発見され、これをもって(按針の)墓と断定した」との記載を見つけた。関係者らは「今回の発見はとても意義深いもの」と話している。

 塚山公園の中央に位置する安針塚は、彼の遺言によって建てられた。按針とその妻の供養塔として1923年に国の史跡に指定されている。

 按針の没した平戸市にも「墓立碑」があり、一昨年の夏、同市の遺跡発掘調査で石碑近くから人骨が見つかった。「鑑定に繋がる資料はないか」と声を掛けられたのが、菩提寺である浄土寺(西逸見)の逸見道郎住職。そこで同寺所蔵で、大正10(1921)年に著された「安針塚修理及保存ノ概要」を調べたところ、明治38(1905)年の修復工事調査において「鬢髪等遺物ノ埋蔵シアリシヲ以テ『アダムス』氏ノ墳墓タル確保ヲ得タリ」との記載があった。鬢髪とは耳際の髪の毛のことで、つまりは「毛髪等の遺物があったため、これをもって按針の墓と断定した」という内容。

 文献によると、調査は英国公使の希望により行われ、理学博士の坪井正五郎氏が立ち会った。大正天皇をはじめ伊藤博文、原敬、大隈重信、渋沢栄一や徳川家・三井家・岩崎家といった政財界の有力者100人余りから、修理に関する寄付を受けたという記述もあった。「没後約300年の当時、按針の功績が深く讃嘆されていたことに驚いた。調査には人類学や文学の第一人者も関わっていたことから、修復は重要なプロジェクトだったと推測される」と逸見住職は話す。

発掘調査の予定なし

 平戸の遺骨は、調査によって「西洋人男性のもの」と分析されたことが、今年4月に明らかになった。また、按針が設立に尽力した英国商館(平戸)の館長コックスの日記には、按針の没後、逸見を訪れて遺品を息子のジョセフに手渡ししたとの記録もある。そしてこの文献により、平戸から逸見への軌跡を辿る糸口が見つかった形だが、安針墓は国の史跡のため、市生涯学習課では新たな発掘調査や鑑定などを進めるのは、現状のところ難しいとしている。

19日にセミナー

 按針の没後400年に向けて大河ドラマ化の機運を高めようと、地元の市民団体「按針のまち 逸見を愛する会」では5月19日(日)に学習会を開催する。「按針セミナー」と題し、逸見住職と同会会長の米山淳一氏が登壇。文献発見に関連して、按針が明治・大正期の有力者からも深い敬意と称賛を得ていた理由を考察する。

 会場は西逸見町の生涯学習センター、午後2時から3時30分、当日先着180人。参加無料・事前申込不要。問い合わせは同会【電話】046・822・1033

横須賀版のトップニュース最新6

スペース活用で創業応援

安浦町

スペース活用で創業応援

時間貸しのカフェ・オフィス

4月19日

「市民開放エリア」整備

横須賀火力発電所

「市民開放エリア」整備

音楽ライブやスポーツ利用

4月19日

官民連携で食糧支援

横須賀市

官民連携で食糧支援

規格外野菜を子育て世帯へ

4月12日

「最後の海軍大将」を偲ぶ

長井

「最後の海軍大将」を偲ぶ

私設図書館に井上成美ゆかり品

4月12日

災害時トイレ備蓄拡充

横須賀市

災害時トイレ備蓄拡充

車いす対応など課題も

4月5日

「くらしやすさ」全面発信

横須賀市定住政策

「くらしやすさ」全面発信

子育て世代向け新サイト

4月5日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook