神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2022年9月30日 エリアトップへ

ママとパパに安らぎの時間 女子高生考案の商店街サービス

コミュニティ社会

公開:2022年9月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
手製のおもちゃを用意して子どもたちを迎えた
手製のおもちゃを用意して子どもたちを迎えた

 「子育て中のママとパパに一息つけるリフレッシュタイムをプレゼントします──」

 市内在住の女子高生が考えた商店街活性化イベントが9月25日、上町地区で試験的に行われた。

 未就学児の子どもを商店街の空きスペースなどで一定時間預かり、親たちにショッピングやカフェで自由な時間を過ごしてもらう。若いファミリー世代を商店街に招き入れる、横浜女学院2年生の入濱菫さんと三田早希子さんのアイデアを上町商店街連合会が採用した。

 2人は、中高生が起業やビジネスに触れる機会を設けている横須賀市産業振興財団が主催する「よこすか起業部」のメンバー。子育て世代に向けたサービスを用意することで、来街者を増やすことができるのではないか、という仮説を立てて検証を試みた。

 イベントのPRチラシを作成し、対象世代が集まる子育て支援施設などに配架。すると用意した6家族18人の定員枠がすぐにいっぱいになった。

 当日は、2人が子どもたちの面倒を引き受け、手作りした布製のおもちゃや新聞紙プール、絵本の読み聞かせなどをしながら過ごした。保育士資格を有している三田さんの母親も"助っ人"として立ち会った。

 同商店街連合会の高梨治会長は「高校生の2人が見えていなかった子育て世代のニーズを可視化してくれた。商店街の救世主のような存在。アイデアを活かしたい」と述べた。

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

4510人が門出

4510人が門出

晴れ姿で笑顔あふれ

1月17日

環境変化にどう向き合う

三浦半島農漁業者

環境変化にどう向き合う

現場の声聞くトークイベント

1月17日

新市民とファン交流

横浜DeNA入団歓迎式

新市民とファン交流

1月17日

自然保護 絵で訴え

ペン画家 佐藤陽さん

自然保護 絵で訴え

25日まで根岸町で個展

1月17日

文化の違い「あるある」

文化の違い「あるある」

多国籍キャストで表現

1月17日

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

三浦半島、人口減対策は

1月17日

本まぐろ直売所

豊洲市場を仕切る大卸ならではの品揃え。毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第30回 横須賀編【1】文・写真 藤野浩章

    1月17日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第29回 京都編【2】文・写真 藤野浩章

    1月10日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook