神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2024年8月16日 エリアトップへ

三浦半島 草花歳時記 第59回 エノコログサの海岸型「ハマエノコロ」 文・写真 金子昇

公開:2024年8月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
第59回 エノコログサの海岸型「ハマエノコロ」

 三浦半島の海岸の崖地や砂礫地及び海岸沿いの道端等では「ハマエノコロ」が見られます。ハマエノコロは内陸部(海岸から離れた場所)の道端、畑地、空地等に生育する「エノコログサ」の海岸型で一年草の変種です。海岸型植物とは、内陸に生育している植物がその生育範囲を広げ、海岸(または海岸近く)まで侵入し、少しずつ海岸特有の環境に適応するために、その形態や性質を変化させていく変種の植物をいいます。

 ハマエノコロの特徴は、茎は根元から分かれ、横に這うか斜めに伸びていき、高さは5〜15cmと低く、葉は垂れ下がらず白い縁取りが見られます。花穂は1〜4cmと小さくほとんどは淡緑色をしています。

 また、内陸部に行くにしたがって、茎は直立し花穂も長くなり、元のエノコログサの形質が戻ってきます(内陸部から海岸へ行く状態ではこの逆)。

横須賀・三浦版のコラム最新6

わたしのまちでいきる きょうだいの想い 編

わたしのまちでいきる きょうだいの想い 編

【2】うららの誕生「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

6月20日

OGURIをあるく

OGURIをあるく

〜小栗上野介をめぐる旅〜第50回 第一部最終回文・写真 藤野浩章

6月13日

OGURIをあるく

OGURIをあるく

〜小栗上野介をめぐる旅〜第49回 特別編文・写真 藤野浩章

6月6日

OGURIをあるく

OGURIをあるく

〜小栗上野介をめぐる旅〜第48回 キーマン編文・写真 藤野浩章

5月30日

OGURIをあるく

OGURIをあるく

〜小栗上野介をめぐる旅〜第47回 大坂編文・写真 藤野浩章

5月23日

OGURIをあるく

OGURIをあるく

〜小栗上野介をめぐる旅〜第46回 横須賀編【11】文・写真 藤野浩章

5月16日

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook