神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2024年9月27日 エリアトップへ

三崎小学校で20年来、視覚障害に関する出張授業を行っている 抱井(かかい) 康夫さん 三浦市三崎在住 75歳

公開:2024年9月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
抱井(かかい) 康夫さん

「こんにちは」の一言で

 ○…「授業をしてくれないか」。盲導犬を連れていたとき通りすがりの教員から不意に請われたのがきっかけだった。以来、三崎小への訪問授業を始めて20年。今では道端で子どもやかつての児童から声がかかる。「こんなに続くとは思わなかったけど交流は宝」と顔をほころばせる。

 ○…「危ない」。車を運転中、助手席の声で急ブレーキをかけるとあわや衝突しそうだった自転車が目の前にあった。赤信号が、視界に入っていなかった。「網膜色素変性症」。30歳のときそう診断された。それまで視覚障害者を認識こそすれ、当事者になるとは夢にも思わなかった。盲学校に入学すると同じ境遇の人がいることを知り、街を歩くと白杖の音にも気が付くように。同時に目が不自由な人にとってこの社会が別世界のように不寛容に感じた。

 ○…「私は『見える世界』にいるんです」。ぽつりとつぶやいた。横断歩道の音響ボタンは騒音になるからと夜間は消され、市役所にすら視覚障害者用の誘導ボタンが整備されない。”見える世界”はつまり、健常者のための社会と同義だ。人生の途中で視力を失ったから一層如実に感じるのかもしれない。障害者にやさしいまちづくりにバリアフリー、言葉だけの配慮が空虚に映った。

 ○…共に暮らす盲導犬「ウーゴ号」は3代目のパートナー。「今生活できているのはこいつのおかげ」と感謝が口をつく。健常者と障害者の乖離を埋めるには―。その解を導くのは容易ではないかもしれない。ただ、できることはある。「まずはあいさつでいい。声をかけてみて」。そこに誰かいても自分には気が付くことができない。でも、会話を交わせば交流が生まれる。きっかけはそんな小さな一歩から生まれると信じている。

横須賀・三浦版の人物風土記最新6

池田 陽子さん

ヤギを学校へレンタルする事業をスタートする「みちくさラボ」代表の

池田 陽子さん

横須賀市池田町在住 50歳

10月11日

山田 芳央さん

きょう10月4日から三浦市内2会場で作品展「みえてきた!ヤマダヨシオ展」を開催する

山田 芳央さん

三浦市三崎在住 76歳

10月4日

抱井(かかい) 康夫さん

三崎小学校で20年来、視覚障害に関する出張授業を行っている

抱井(かかい) 康夫さん

三浦市三崎在住 75歳

9月27日

中野 伸子さん

9月21日(土)、三浦海岸の砂浜で「みうらビーチヨガパーティー」を主催する

中野 伸子さん

三浦市初声町在住 41歳

9月20日

田沼 汪次郎(おうじろう)さん

自身が手掛けてきた絵画の寄贈を行った洋画家

田沼 汪次郎(おうじろう)さん

横須賀市森崎在住 83歳

9月13日

鈴木 英恵(はなえ)さん

小学生がローカル雑誌を作る「コロマガプロジェクト横須賀」を主宰する

鈴木 英恵(はなえ)さん

横須賀市三春町在住 42歳

9月6日

宅建協会 横須賀三浦支部

弁護士による「不動産の法律無料相談」を10月15日(火)に実施します。

https://kanagawa-takken.or.jp/association/chiiki/yokosuka_miura/

上町商店街連合会

1冊につき3000円分お得! 「うわまちプレミアム商品券」

046-822-4384

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月11日0:00更新

  • 10月4日0:00更新

  • 9月27日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第19回 アメリカ編【3】文・写真 藤野浩章

    10月11日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook