神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2024年11月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

活動報告 ウインド×アートの新発想 横須賀市議会議員 青木哲正【自民党】

公開:2024年11月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
廃棄ボードにペイント。ビーチで映える奇抜なデザイン
廃棄ボードにペイント。ビーチで映える奇抜なデザイン

 「風の吹くまち」として知られる津久井浜海岸にウインドサーフィンワールドカップ(W杯)が今秋もやってきます。

 2017年の初開催から新型コロナの休止期間を挟んで今回で6回目。

W杯の開催発表があった最初の記者会見で主催者は「5回を一区切りにしてその後のあり方を検討する」と発言していましたが、メインスポンサーである全日本空輸(ANA)は、力強く継続の方針を表明しています。

 背景にあるのがコロナ禍以降に急回復したインバウンド(訪日客)。この旺盛な需要をメジャーな観光地だけでなく、あまねく全国に広げて地域経済に落とし込んでいくことが求められており、横須賀はまさに実践の場となっています。ウインドサーフィンに適した自然環境という優位性を存分に発揮して、大会観戦だけでなくマリンスポーツを楽しむ人たちを日常的に迎え入れる──そんな観光プロモーションの成功事例を作り出していくことがW杯開催の大きな狙いになっています。

斬新さユニークさで人目引く

 会場の津久井浜海岸にウインドサーフィンになじみのない人を呼び込むことも重要です。そのためのアイデアとして、アートを取り入れた企画も用意しています。

 大会を側面から支える地元有志ボランティアの「W杯応援団」が準備しているもので、役目を終えた廃棄寸前のボードにアーティストがペイントして作品に昇華させる試みです。6本の作品が完成しており、ビーチに飾ります。大会終了後は北下浦エリア内の施設や店舗などに設置する考え。今後は高校美術部の生徒にも描いてもらうなどして作品を増やしていきたいと思っています。

 応援団では、海岸周辺にウインドサーフィンの聖地であることを示すモニュメントの設置も検討しており、多くの人を巻き込みながら実現をめざします。ウインドサーフィンとアートの融合という新しい発想も加えながら、地域特性を活かした「まちづくり」の姿を示したいと思っています。

〈あおき・てつまさ〉昭和30年11月29日生まれ・68歳/野比在住/6期目

青木哲正議員

横須賀市

本まぐろ直売所

4/25~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀・三浦版の意見広告・議会報告最新6

急傾斜地のソフト対策

県政報告㉑

急傾斜地のソフト対策

神奈川県議会議員 永井まさと

4月25日

新年度予算に子育て施策や災害対策

活動報告㉝

新年度予算に子育て施策や災害対策

神奈川県議会議員石川たくみ

4月4日

住民の声を議会に届け、前進へ

県政報告

住民の声を議会に届け、前進へ

神奈川県議会議員 井坂しんや

3月28日

県内経済活性化と県庁の効率化

県政報告【20】

県内経済活性化と県庁の効率化

神奈川県議会議員 永井まさと

3月21日

「未来を切り拓く」一般質問報告

県政報告【19】

「未来を切り拓く」一般質問報告

神奈川県議会議員 永井まさと

2月28日

防災・観光・障害者福祉に焦点

県政報告【18】

防災・観光・障害者福祉に焦点

神奈川県議会議員 永井まさと

1月31日

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第44回 横須賀編【10】文・写真 藤野浩章

    4月25日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第43回 横須賀編【9】文・写真 藤野浩章

    4月18日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【37】息子視点も織り交ぜ発信「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    4月18日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook