神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2024年9月16日 エリアトップへ

イノシシ 捕獲累計550頭超え 人的被害も発生

社会

公開:2024年9月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
捕獲累計550頭超え

 葉山町、逗子市、横須賀市にまたがる二子山山系で2013年頃から確認されているイノシシ。農業被害も出ており、「葉山町鳥獣被害対策実施隊」などによる捕獲活動が行われる中で、9月5日に累計で550頭目が捕獲された。24年度になってから29頭目。葉山町堀内の木の下交差点近くの民家の裏でわなにかかった。

 同隊の副隊長を務める三井修さん(65)によれば、最近は堀内や一色の住宅街にも出没し、庭が荒らされる被害が報告されているという。実施隊は修行中のメンバーも含め実働約45人。約300のわなを山中に仕掛けて奮闘するが、1年間に約100頭は生まれていると予想され、駆除数が追い付かない状況だ。三井さんは「実施隊も高齢者が多く、対応が厳しい。若いメンバーを増やすことで活性化を図り、捕獲数を増やしていきたい」と意気込む。

格闘15分

 危惧されていたイノシシによる人的被害も発生した。

 堀内在住の大学生、三木良太さん(21)は7月3日、南郷上ノ山公園でランニング中、二子山頂上付近で体長90センチメートルほどのイノシシと遭遇した。繁みから出てきたイノシシとの距離は約10メートル。出くわしたときの対処法も勉強していた三木さん。目を合わせたまま後ずさりして離れようとしたが、突進してきて一瞬で距離を詰められたという。とっさに左手でイノシシの目を抑え、右手で鼻の上部を掴み、右方向にいなそうとしたが、振り切れず約10分の膠着状態が続いた。反撃を試み、鼻の穴に指を入れて力いっぱい握るとイノシシは「キー」と悲鳴を上げた。その状態が5分ほど続き、ようやくイノシシは逃げていったという。

 三木さんは幸い傷は負わなかったものの、右肩の筋が違ったように痛み、当日の夜は寝付けなかったそうだ。「今回はぶつかることになったが、本来、突進を防げればけがもしないですむので、ゆっくり後ろに下がってください」とアドバイスを送る。

捕獲累計550頭超え-画像2

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

ブルースさん写真展

ブルースさん写真展

まちづくり協会で

6月13日

戦争体験談を募集

戦後80年の記録

戦争体験談を募集

逗子・葉山編集室より

6月13日

学生が市長に政策提案

学生が市長に政策提案

生成AIを活用

6月13日

藻場再生に活用を

日本テレビ

藻場再生に活用を

逗子市に200万円寄付

6月13日

心と体、無料健康相談

心と体、無料健康相談

鎌倉保健福祉事務所で

6月13日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月13日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook