神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2014年3月14日 エリアトップへ

「どすこい」に唄う日本の心 盛岩寺で相撲甚句の講座

公開:2014年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
金子さんと那須さんの唄声に聞き入った
金子さんと那須さんの唄声に聞き入った

 カン…カンカンカン……

高く澄んだ拍子木の音を合図に、小気味良い節回しの相撲甚句と、合いの手が響き渡る―。

 アードスコイ ドスコイ

 土俵のヤ 砂つけ 男を磨き 錦をヤ飾りて母待つ国へ

 さらばヤここいらで 唄の節を変えていつもヤ変わらぬ 相撲取り甚句

 アードスコイ ドスコイ

 打戻にある盛岩寺(せいがんじ)の「昭和文化館」では3月8日、4月に開催される大相撲藤沢場所をもっと楽しんでもらおうとの中津川雅久住職の計らいで、相撲甚句の講座が開かれた。

 相撲甚句は、地方巡業などの取り組み前に、江戸時代から力士の間で唄われてきた七五調の囃し歌。民謡や小唄をモチーフとして唄い継がれ、時代を反映した文句や、愛嬌のある「落ち」が付くなどして、人気を集めたという。

 会場では、「横浜相撲甚句会」の那須健二さんと金子初夫さんが講師を務め、相撲甚句の歴史や聞き所、土俵の仕組み、番付表の見方などを解説。時折、参加者らと談笑しながら、相撲談義に花を咲かせたほか、ともに甚句を唄うなどして、その魅力を体感した。

 参加者は「初めてでも簡単に唄え、大変楽しめた。また参加したい」と話した。

拍子木の打ち方も解説
拍子木の打ち方も解説

藤沢版のローカルニュース最新6

下土棚遊水地公園でフェス

下土棚遊水地公園でフェス

5月11日、スポーツや健康テーマ

4月24日

御所見でスマホ相談

GWに子どもフェスタ

GWに子どもフェスタ

スタンプラリーも

4月20日

自分だけの宇宙を作ろう

自分だけの宇宙を作ろう

GWワークショップ

4月20日

今はなき小字を知る

今はなき小字を知る

21日に善行雑学大学

4月19日

私立小の魅力紹介

私立小の魅力紹介

21日、テラスモール湘南

4月19日

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook