神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2023年5月26日 エリアトップへ

「起業の夢叶える場に」 遠藤に民間発研究開発拠点

経済

公開:2023年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
テープカットの様子
テープカットの様子

 起業や新規事業を目指す事業者らが入居する研究開発施設「湘南藤沢インキュベーションLABO」(遠藤2020の5)が完成し、18日、開所式が開かれた。製造業に特化したインキュベーション(起業家育成)施設は全国的にも珍しいといい、関係者らが新たな拠点の完成を祝った。

 建築したのは(株)セット(南藤沢)。市内に3つのシェアオフィスを展開してきた実績があり、化学や素材、IOTなどの分野を想定した新たな拠点づくりを進めていた。

 市北部の準工業地域に立地し建物は鉄骨造2階建て、延べ床面積は866平方メートル。500〜1千kg/平方メートルの耐荷重性能があり、18ある全室に電灯・動力・上下水道を備える。

 製造業の起業家支援施設としては北部に中小企業基盤整備機構が運営する「慶應藤沢イノベーションビレッジ」(SFC-IV)があるが、公的施設には入居期限が設定されており、大型機材を要する製造業については退去後の受け皿が市内に不在だった。

 式典で、同社の谷賢一郎社長は「地域、行政と連携を深めながら藤沢の未来に向けてがんばっていきたい」と述べ、官民連携による起業家支援に意欲を見せた。

 来賓で訪れた鈴木恒夫市長は「市としてもスタートアップ支援に力を入れていく。オール藤沢で起業家の夢と希望を叶えるためにがんばりたい」と述べた。

 同社によると、開所時点で7社の企業が入居しているという。

開所した「湘南藤沢インキュベーションLABO」
開所した「湘南藤沢インキュベーションLABO」

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

御所見で防災訓練

御所見で防災訓練

会場に350人

12月6日

認知症の会水族館で交流

認知症の会水族館で交流

絆会ほか3団体

12月5日

日本の伝統美を堪能

日本の伝統美を堪能

9日に舞踊研鑽会

12月4日

福を呼ぶ新春公演

落語家・桂三輝さん

福を呼ぶ新春公演

1月5日 鎌倉芸術館

12月1日

無料相談続け20年

無料相談続け20年

湘南不動産コンサル協会

12月1日

気象予報士が温暖化を解説

気象予報士が温暖化を解説

参加者募集

12月1日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook