七夕に合わせて地域のつながりを作るイベント「第2回長後七夕まつり」が7月6日(土)、長後駅東口ロータリーで開催される。午後3時から8時。主催は長後ファイト実行委員会。
当日は、金魚すくいや射的、エアートランポリンなどの催し物が多数あるほか、焼きそばなどキッチンカーも出店する。ウクレレや和太鼓の演奏も予定されている。
会場では、短冊を飾った竹も設置される。同委員会では竹に飾る「自分の願い事」と「他の人への感謝の気持ち」を書いた2種類の短冊を募集する。受付は6月29日(土)からで、ドキわくランド長後駅前店、ことりのおうち、駄菓子屋長後に持参する。
7日に流しそうめん
7月7日(日)には、ドキわくランド長後駅前店で「七夕流しそうめん」が行われる。午前11時から午後2時。
長後こども食堂の特別企画で、新型コロナ禍の影響で2019年以来、中止が続いていた。料金は高校生まで無料。大人は200円以上の募金協力が必要となる。
各イベントについて、詳しくは同実行委員会(高見さん)【携帯電話】080・3428・8792。
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
藤沢版のローカルニュース最新6件
|
市役所がクラブに?3月21日 |
|
|
|
|
|
<PR>