神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年10月4日 エリアトップへ

丸山谷戸に実りの秋 援農クラブや児童が稲刈り

社会

公開:2024年10月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
刈り取った稲を稲架(はさ)掛けする参加者たち
刈り取った稲を稲架(はさ)掛けする参加者たち

 藤沢三大谷戸の一つで、県の「里地里山保全等地域」に選定されている石川丸山谷戸(天神町)の棚田で先月28日、稲刈りが行われた。十数枚の棚田を保全・管理している「丸山谷戸援農クラブ」のメンバーや地元の児童クラブの小学生とその保護者、大学生など約100人が参加。蒸し暑さが残る中、鎌を手に黒米が実った稲を刈り取り、汗を流した。

 稲を束ね、穂先を下向きにして竹竿に掛ける「稲架(はさ)掛け」の作業も実施。もみの水分量を調整するために半月ほど天日で干した後、脱穀する予定だという。

 同クラブ代表の樋口弘之さんは「今はコンバインで稲を刈ったそばから脱穀し、機械で乾燥するのが主流になったが、昔ながらの方法で収穫している。いもち病の心配があったが、今年もまずまずの出来」と話す。

 同クラブは2005年に設立。大型ごみが不法投棄されるなど荒れ果てていた丸山谷戸の美化活動に取り組み、休耕田を復元。うるち米と黒米を栽培している。

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

寒さに負けず「はい!」

寒さに負けず「はい!」

拳勝館門下生130人が稽古

1月17日

新たな挑戦は事業継続の鍵

新たな挑戦は事業継続の鍵

経済3団体が賀詞交換

1月17日

メタバース障害者が体験

メタバース障害者が体験

26日に共生イベント

1月17日

炎を前に離れ技披露

炎を前に離れ技披露

今田遊水地で「どんど焼き」

1月17日

ホーム感謝祭で無料観戦

湘南ユナイテッドBC

ホーム感謝祭で無料観戦

1月17日

詐欺撲滅グッズ抽選で100人に

藤沢暴力追放推進協議会

詐欺撲滅グッズ抽選で100人に

電話自動応答録音機 受付け始まる

1月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 12月20日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook