神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年3月21日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

県政報告 教育の質の確保と学びの充実 神奈川県議会議員 脇れい子

公開:2025年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
教育の質の確保と学びの充実

 県は当初予算総額2兆2158億2400万円のうち、重点的な取組に掲げた「教育の質の確保と学びの充実」に439億6552万円を計上しました。*変化の激しい社会に適応できる人材の育成のため1人1台端末を活用した学校DX等の推進*教員の働き方改革の加速化*誰一人取り残されない学びの保障*共生社会の実現に向けた教育等の推進*県立教育施設の整備の推進等に着実に取り組むとしました。

 特に教員の働き方改革の加速化に向けては、前例のない県独自の補助金として「市町村立学校働き方改革加速化補助金」を創設。令和9年度までの臨時的・特例的な措置として、市町村(政令市を除く)が行う働き方改革に資する事業に対して補助をしていきます。考え方も体力も違う市町村が、実情に応じて取り組む事業に県が支援をするもので、補助率は300万円までは10/10。今年度の予算は3億4050万円(3年間で総額10億円規模)。考えられる対象事業は、業務効率化等のシステム構築や外部人材の活用、メンタルヘルス対策などさまざまで、自由度もあります。市町村の学校数に比例して自治体ごとの上限を設け、単独自治体に対して補助をするものです。

 私は所属する今年度最後の文教常任委員会で、「規模の小さい市町村の場合、単独で行うより、地域の複数の市町村が連携することで相互作用が働き、働き方改革の効果も大きくなるので、近隣市町村と連携した取組も対象とすべきではないか」と提案。県としても効果的な取組には、前向きに支援するとしています。県の補助金の有効活用により、教員の効果的な教育活動が支えられ、子どもたちと向き合う時間が確保されること、さらに教員のなり手が増えることを期待します。

教育の質の確保と学びの充実-画像2

脇れい子

藤沢市鵠沼東4-6 203号

TEL:0466-90-4737
FAX:0466-90-4740

http://wakireiko.jp/

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版の意見広告・議会報告最新6

血税約6200万円超!超混乱の予約システム

裕ちゃんの市政総”喝”レポート

血税約6200万円超!超混乱の予約システム

6月20日

県議会 所属委員会決まる

藤沢から新時代の神奈川を【16】

県議会 所属委員会決まる

6月6日

誰一人取り残されない神奈川へ

神奈川県議会議員 脇れい子 県政報告

誰一人取り残されない神奈川へ

6月1日 県政報告会

5月30日

食品消費税0%実現へ

意見広告

食品消費税0%実現へ

立憲民主党 参院議員 牧山ひろえ

5月9日

「トランプ関税の行方」

意見広告

「トランプ関税の行方」

自由民主党 衆議院議員 星野つよし

5月9日

「認可保育所に全落ちした市民は500人以上いる」

「認可保育所に全落ちした市民は500人以上いる」

藤沢市議会議員 森井 健太郎

5月2日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook