神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年3月28日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告 更なる行政改革で介護・障がい者支援円滑化を 藤沢市R7年度当初予算

公開:2025年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
更なる行政改革で介護・障がい者支援円滑化を

 超高齢化が進む中、要介護者や障がい者の支援がますます重要となっています。特に、初めて介護や障がいに直面した方やその家族にとって、相談者はまず何からしていいかわからない中で、どこでどのような支援を受けられるのか分からず、不安を抱えるケースが少なくありません。

 そのため、地域包括支援センターや市役所窓口の適切な対応が求められています。

 しかし、現在の支援制度は多岐にわたり、相談者は複数の窓口を行き来しなければならない状況です。

 さらに、窓口業務の一部が業務委託されているため、委託先職員の知識不足により「藤沢市にはその制度はない」と誤った案内が行われるケースも報告されています。本来受けられるはずの支援が適切に提供されないことは、市民の権利を損なう重大な問題です。

 2025年問題が現実となる中、介護や障がい者支援の需要は急増しています。この課題を解決するには、行政窓口のワンストップ化を進め、相談者が一箇所で必要な支援と助言を受けられる体制を整えることが不可欠です。

 また、相談業務は市の専門職員が担い、業務委託職員の業務範囲から外すことも検討すべきです。支援制度の誤案内を防ぎ、市民が適切な支援と助言を受けられる仕組みを構築することが求められていると考えます。これらの対策を通じて、より良い地域共生社会を築いていくことを提言しました。

友田そうや

TEL:090-1808-9276

https://www.facebook.com/tomodasouya/

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版の意見広告・議会報告最新6

超党派でケアラー支援条例

活動報告

超党派でケアラー支援条例

藤沢市議会政策検討会議座長 竹村雅夫

4月4日

春に増える交通事故への備え

意見広告

春に増える交通事故への備え

藤沢市議会議員 山口政哉

4月4日

行動する議会を目指して

藤沢市議会議員 桜井直人 市政報告

行動する議会を目指して

―議長としての取り組み、そして感じた思い―

3月28日

令和7年度 県当初予算を議決しました

藤沢から新時代の神奈川を【15】

令和7年度 県当初予算を議決しました

課題解決に向けた8項目の一般質問

3月28日

安全で快適な藤沢へ

自由民主無所属の会 市政報告

安全で快適な藤沢へ

令和7年度予算について

3月28日

更なる行政改革で介護・障がい者支援円滑化を

市政報告

更なる行政改革で介護・障がい者支援円滑化を

藤沢市R7年度当初予算

3月28日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook