神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年5月16日 エリアトップへ

村岡歩いて健康に 参加者求む「てくてくてっく」

文化

公開:2025年5月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
チラシを手に、皆でポーズをそろえる参加者と横浜国立大学の関係者
チラシを手に、皆でポーズをそろえる参加者と横浜国立大学の関係者

 健歩・まちあるきワークショップ「てくてくてっく」が、村岡東の湘南アイパークとその周辺で行われる。横浜国立大学の主催で、歩きながら健康や暮らしやすいまちについて考える企画。昨年度初開催され、市民らから人気を博した。

 今年度の第1回は「運動として歩く点検ガイダンス会」と題し、6月7日(土)に実施。時間は午後1時〜3時30分。レクチャーとウォーキング。その後は6月28日(土)、9月20日(土)、12月6日(土)、来年2月21日(土)に行われる。興味のある回に参加する「発見隊」コースは定員8人で、村岡地区在住者が対象。全5回参加する「点検隊」コースは定員12人で、30分程度の歩行ができる村岡地区に住む40〜50代が対象となる。いずれも参加無料。

 参加希望者は【1】申込形式(発見隊/点検隊)【2】氏名【3】年代【4】電話番号【5】居住地を明記の上、メール(machigoto-kagaku@ynu.ac.jp)、または専用のフォームから申し込む。応募多数の場合は主催者側が選考。5月23日(金)締め切り。

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

音楽奏で復興願う

音楽奏で復興願う

21日 市民会館

6月15日

藤沢勢3組が県進出

小学生バレーボール

藤沢勢3組が県進出

6月13日

7年ぶりの全国大会へ

西高かるた部

7年ぶりの全国大会へ

悲願の近江 目指すはベスト16

6月13日

辻堂で野菜朝市

SFC学生ら

辻堂で野菜朝市

29日から毎週日曜

6月13日

もし海に落ちたら

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ

6月21日、池上筝・三絃教室

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ 文化藤沢市

6月21日、池上筝・三絃教室

6月21日~6月21日

藤沢版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook