神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年5月23日 エリアトップへ

ご当地マンホール 新デザインは「藤澤宿」 足元に注目!「下水道に関心を」

文化

公開:2025年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
歩道に設置された新デザインマンホール
歩道に設置された新デザインマンホール

 西富のふじさわ宿交流館近く、藤沢橋自動車排出ガス測定局の前に15日、新しいデザインのご当地マンホールが設置された。絵柄のモチーフは「藤澤宿」にゆかりの深い小栗判官を描いた浮世絵だ。

 市内の魅力を再認識してもらおうと、地域の特性を生かした郷土愛あふれるまちづくりを進める藤沢地区郷土づくり推進会議から市に、藤澤宿を連想させるデザインマンホールづくりの提案があり、設置に至った。

 同会議が素案を作成し、庁内の障害者雇用の場として運営しているJOBチャレふじさわメンバーの協力を得て、デザイン化。近々同館でも同様のマンホール蓋が展示されるほか、下水道広報プラットフォームが企画・監修し、全国各地で配布されている人気のマンホールカードの作成、配布も今年度内に予定されている。

 市下水道計画業務課によると、市の下水排除方式には汚水と雨水を同一の管渠(かんきょ)で排除、処理する「合流式」、別々に排除、処理する「分流式」があり、合流式と分流式の雨水管蓋には市の花「フジ」、分流式の汚水管蓋には、市の木「クロマツ」がもともと描かれているという。

 また近年では、江の島臨港道路沿いの歩道に、島に伝わる龍神伝説をイメージした蓋、5カ国語の「ようこそ」のメッセージと市公式マスコットキャラクター「ふじキュン♡」がセーリングをするイラストが描かれた蓋なども設置された。

 「今や当たり前になった下水道に関心を持ってもらうためのコンテンツとして、足元に注目してもらえれば」と同課は市民に呼びかけている。

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

7月5日、消費生活展

172チームの組み合わせ決定

高校野球

172チームの組み合わせ決定

7月7日に開会式

6月20日

法人化30周年祝う

市観光協会

法人化30周年祝う

つるのさんも激励

6月20日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内のイベント紹介

6月20日

モノレール写真を募集

モノレール写真を募集

入賞作はカレンダーに

6月20日

ふじキュン♡ボトルいかが?

ふじキュン♡ボトルいかが?

いざに備える防災グッズ

6月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook