神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2020年12月25日 エリアトップへ

茅ヶ崎2020 コロナ禍で見えた光 フードアクション、部活署名…

社会

公開:2020年12月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
10連覇を達成した松林Aメンバー
10連覇を達成した松林Aメンバー

 2020年も残すところあと1週間―。新型コロナウイルスの感染拡大による小中学校の休校やイベント中止など暗い話題の多い中、市民や団体による多彩な地域活動が展開された。今年1年を本紙から振り返る。

【1月】「高南一周駅伝競走大会」で松林地区が男女そろって前人未到の10連覇を達成。市は今後予想される財源不足に対応するため、職員の人件費減や補助金の縮小などを盛り込んだ「茅ヶ崎市財政健全化緊急対策」の素案を発表。

【2月】柳島で開発が進む「道の駅」から発信するオリジナルブランドの認定商品20品が決定。

【3月】新型コロナ感染拡大防止に向けた政府の方針を受け、市立小中学校は3月2日から臨時休校に。茅ヶ崎4大祭りの一つ大岡越前祭の中止が決定。佐藤光市長は管内でのコロナ感染者の公表を受け、「不要不急の外出を控えてほしい」とメッセージ。

【4月】「茅ヶ崎フードアクション」など、新型コロナの影響拡大で打撃を受ける飲食店を支援する輪が急速に広がる。小中学校の休校期間が5月6日まで延長、公共施設は5月末まで休館。市主催のイベントも中止、延期に。観光協会は「第46回サザンビーチちがさき花火大会」中止を発表。

【5月】「サザンビーチちがさき海水浴場」の開設中止を発表、県内海水浴場で中止の発表は初。市は一律10万円を支給する特別定額給付金のオンライン受付を始めるも、照合作業や申請不備などで給付に遅れが。国の緊急事態宣言延長を受け、小中学校の休校期間を5月末まで延長、公共施設も6月末まで休館。

【6月】4月開催から10月に変更していた「湘南祭2020」の中止が正式に決定。運動部・文化部の大会が中止となる中、「中学生に集大成の場をつくろう」と署名活動が行われ、市に提出。

【7月】新型コロナの影響で3月から制限されてきた中学生の部活動が再開し、各校で練習試合を実施、引退試合と位置付ける部も多かった。

【8月】茅ヶ崎市は全国の市として初の「自転車通勤推進」団体に認定された。県は菱沼海岸の茅ヶ崎ゴルフ場の利活用事業を中止すると発表。

【9月】「ジャパンウイメンズコレクション2020首都圏大会」で、市内在住の小川恵子さんが総合グランプリに。自然エネルギーのみで運営するICT農場「スマートブルー茅ヶ崎農場」が下寺尾に誕生。「ミセス・ミズアース・ジャパン2020」でミセス・アースグランプリに石黒あかねさんが選出。

【10月】市は国が示した新しい生活様式に対応するため、中小企業に最大10万円を補助する独自の支援策をスタート。県中学校総合体育大会走幅跳で北陽中3年の中村咲良さんが優勝を果たした。

【11月】JR相模線・茅ケ崎駅の発車ベルを加山雄三さんの『海 その愛』にしようと署名活動がスタート。「第28回ジュニアオープンサーフィン選手権大会」で浜須賀小6年の岡野漣君がキッズクラスで優勝。「第39回全国児童画コンクール」で柳島小2年の霜島杏音さんが文部科学大臣賞を受賞した。

【12月】コロナの影響で中止となった公立小学校の修学旅行の代替行事として来年2月、横浜・八景島シーパラダイスを貸し切り、日帰り旅行を予定。横浜DeNAベイスターズ倉本寿彦選手の初の地元後援会が始動。

 ※12月18日現在、茅ヶ崎市保健所管内の新型コロナ感染者数は合計314人となっている。

ミセスアースの石黒さん
ミセスアースの石黒さん
中止となった大岡祭
中止となった大岡祭

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

クラファンで運営強化

サザンビーチちがさき花火大会

クラファンで運営強化

100円から支援可能に

6月13日

佐土原選手が表敬訪問

寒川町

佐土原選手が表敬訪問

「バスケで地域貢献したい」

6月13日

さむかわPay30%還元

寒川町

さむかわPay30%還元

予算総額1億円投じる

6月6日

供用開始2027年度中に

保健所・保健センター

供用開始2027年度中に

入札中止受け延期

6月6日

移動販売がスタート

茅ヶ崎市 中海岸4丁目

移動販売がスタート

民間事業者が週1巡回

5月30日

中学校給食全校で開始

茅ヶ崎市

中学校給食全校で開始

目指すは喫食率75%

5月30日

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook