神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平塚市 駅周辺構想へ意見公募 コンセプトは「リビング」

社会

公開:2024年11月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
湘南スターモールの将来像=市都市整備課提供
湘南スターモールの将来像=市都市整備課提供

 平塚市は中心市街地の概ね20年後の将来像を描く「平塚駅周辺地区将来構想」の素案をこのほど作成し、12月16日(月)まで市民に対するパブリックコメント(意見公募)を実施している。来年3月末までに最終案が策定される予定。

 平塚駅周辺地区では、近年の大型商業施設の出店や消費者のライフスタイルの変化などで商圏が縮小し、商店街から賑わいが失われつつある。

 まちづくりのコンセプトは「平塚駅周辺地区をみんなのリビングに」。同地区を家のリビングに見立て、商業や交通の利便性だけでなく、学びや子育ての場として過ごせるまちづくりを目指していくとし、「地域資源・商店街の特色を活かしたまちの魅力づくり」「多様な活動を支える機能誘導と配置」「市街地の更新」など7つの方針を定めた。

 またその方針をもとに、紅谷パールロードや見附台周辺など主要な商店街やエリアごとに将来像のイメージを具体化。湘南スターモールでは、商店街としてのにぎわいが感じられ、歩行者が回遊できる空間や機能、七夕まつりなどの湘南スターモールらしい景観づくりが目指されている。

 市は将来構想を実現するため、昨年7月に敷地共同化を推進する支援制度の運用を開始。駅周辺の狭小な土地の開発を促進するほか、開発に関する補助金の新設・拡充なども予定している。

 湘南スターモール商店街振興組合の理事長で平塚商工会議所の会頭を務める常盤卓嗣氏は、「平塚市が駅前の開発に目を向けてくれたことは歓迎したい。マンション建設で駅周辺の人口が増えている。鉄道の駅が1つしかない街。価値をもっと認めてもらえれば」と話した。

意見の公募方法

 意見の公募期間は12月16日まで。氏名、住所、電話番号等の連絡先、「平塚駅周辺地区将来構想(素案)に関する意見」と明記の上、市都市整備課窓口への持参や、電子申請システムより提出する。

 素案に関する資料は市ホームページのほか、市役所本館6階の同課や図書館などで閲覧できる。

 同課の担当者は「未来の平塚駅周辺地区をより良い場所にするために、みなさまのご意見をお寄せください」と話した。

 (問)同課【電話】0463・21・8783

電子申請システムはこちら
電子申請システムはこちら

平塚・大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

保育所申し込み過去最多

平塚市

保育所申し込み過去最多

少子化進むもニーズ増

6月20日

「みずべ」の暮らし大磯で

「みずべ」の暮らし大磯で

20代の若者が居場所作り

6月20日

平塚市 指定を「検討」

津波災害警戒区域

平塚市 指定を「検討」

被害想定を明確化

6月13日

キャップから「大磯土産」

町民有志PRECIOUSPLASTIC OISO

キャップから「大磯土産」

アオバト模して製品作り

6月13日

路上に露店約100店

湘南ひらつか七夕まつり

路上に露店約100店

6年ぶりに復活

6月6日

観光協会が法人化

二宮町

観光協会が法人化

組織のガバナンスを強化

6月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook