意見広告・議会報告
意見広告 中高生の居場所café 平塚市議会議員 佐藤由美子
小中高生のいじめ、自殺、不登校が過去最多を記録。G7において10代の死因で自殺が1位なのは日本だけです。
子どもたちの生きづらさを少しでも改善出来ればとの思いで、中高生の居場所「ふらっと寄るcafé(八重咲町YWCA会館)」の運営メンバーとして携わっています。子ども食堂は、全国的にありますが中高生の居場所は、県内でも珍しい取り組みだそうです。月3回開催し、手作りの温かい夕食付で常時、教員経験者や大学生、地域の方がそこにはいます。参加費300円。16時30分〜20時30分(時間内の入退場自由)。
食事だけでもいいし、勉強の強制はせず、やりたいことを気が向くままに…この場所は、様々な年代がいます。みんなの居心地のよい居場所になれたらと願っています。
![]() |
![]() ※横に表示されている数字のアイコンは、SDGsの17の目標のうち、同企業の取り組みに該当する項目を一部掲載したものです
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
7月20日は参議院議員通常選挙期日前投票もご活用ください!7月4日~7月19日 https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/senkyo/page-c_00843.html |
<PR>