神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

明治150年記念連載 大磯歴史語り 第20回「寺内正毅【3】」文・武井久江

公開:2019年4月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
大磯別邸の門
大磯別邸の門

 ビリケン像ですが、明治41年(1908)アメリカの女流芸術家・フローレンス・プリッツが夢で見た神様の姿を刻んだ像と言われていますが、当時の大統領・ウイリアム・ハワード・タフトのウイリアムの愛称「ビリー」に、小さいを表す接尾語「―ken」を加えたのが名前の由来とされています。幸福の神様と言われるビリケン像は、寺内が陸軍大臣の時に日本に伝わって広まりました。とんがり頭と吊り上がった目が寺内に似ていることから「ビリケン宰相」のあだ名が付きました。実はここには政治的な意味合いが込められています。

 護憲運動(大正時代に発生した立憲政治を擁護する運動)のあと、政党内閣が期待されたにもかかわらず、寺内内閣には政党員の入閣がありませんでした。「非立憲的な宰相」このひーりつけんの響きがビリケンと似ていると、批判の意味も入って呼ばれました。寺内内閣は大正5年(1916)10月9日、大隈内閣の総辞職から1週間足らずで成立しました。その内閣は、最後の超然内閣(政党に左右されない、藩閥内閣)の意味を持つ内閣でしたが、寺内が首相になる少し前から第一次世界大戦中でもあり、物価が急に上がり、わずか4年の間に、2倍以上になっていました。こうした状況の中で、政党の反対を無視してシベリア出兵の強行、軍備の拡張、増税を行ったため、人々から独断で政治をするという「非立憲」と言われたのです。その結果、寺内内閣の退陣理由は、日本各地で起こった米騒動の政治責任を取ったとされていますが、実は自身の肺癌が大きな要因でした。大正6年に召集された通常議会の時は、神奈川県大磯の別邸で静養を余儀なくされました。大正7年4月に「病躯劇職にたえず」と山縣に辞意を伝えるも、「一身既に君国に捧ぐ。斃(たお)れてのち已むべきのみ」と留意され、病状はますます進行、米騒動の鎮圧を待って辞任。厳しい選択の結果、残念なことに約1年後の11月3日、大磯で死去。葬儀は、東京芝の増上寺で営まれました。次回は、加藤高明です。(敬称略)
 

大磯・二宮・中井版のコラム最新6

乱打戦は制してこそ

ベルマガ通信 3月17日ホーム湘南4-4浦和

乱打戦は制してこそ

J1第4節vs浦和レッズ

3月22日

大磯歴史語り〈財閥編〉

大磯歴史語り〈財閥編〉

第72回「浅野総一郎㉒」〈敬称略〉   文・武井久江

12月22日

大磯歴史語り〈財閥編〉

大磯歴史語り〈財閥編〉

第71回「浅野総一郎㉑」〈敬称略〉   文・武井久江

12月8日

残留を引き寄せた主将の一撃

ベルマガ通信 11月25日アウェー湘南1-0横浜FC

残留を引き寄せた主将の一撃

裏天王山の軍配は湘南

12月1日

勝って兜の緒を締めよ

ベルマガ通信 11月11日ホーム湘南2-1名古屋

勝って兜の緒を締めよ

J1第32節vs名古屋グランパス

11月17日

大磯歴史語り〈財閥編〉

大磯歴史語り〈財閥編〉

第70回「浅野総一郎【20】」〈敬称略〉   文・武井久江

11月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook