神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「心は生きている」 認知症介護の三橋さん講演

社会

公開:2019年7月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
介護経験を語る三橋さん
介護経験を語る三橋さん

 厚生労働省によると、団塊の世代が75歳以上となる2025年には高齢者の約5人に1人が認知症患者になるといわれる。

 認知症のケアについて理解を深めるための講演会が、二宮町民センターで6月29日に行われた。公益財団法人認知症の人と家族の会神奈川県支部世話人の三橋良博さんが講師を務め、若年性認知症の妻を10年以上介護している経験を語った。

 三橋さんの妻・芳枝さんは、52歳のときに若年性アルツハイマー型認知症の中期と診断された。「実はほっとした。ようやく敵が見えて、妻と一緒にこの病気と闘っていこうと思った」と三橋さん。それまでの約8年間、パニック障害やうつ病と診断され、病院をいくつも訪ねていたからだ。

「脳の5%が委縮するが残りの95%は正常。認知症は恥ずかしい病気ではなく、誤解と偏見をなくしてほしい」。三橋さんは近所の人たちに芳枝さんが認知症であることを公表。すると、妻を介護する三橋さんの身体のことを気遣ってくれる人も現れ、たくさんの人に助けられたという。

 53歳で要支援と認定された芳枝さんの認知症は進行。記憶障害や暴言、暴力、徘徊などの症状が出た。高速道路の路側帯を歩き、踏切に入って電車を止めてしまったときは警察から連絡が来た。「一人で介護を背負い過ぎだ」「奥さんの命を守ることが一番大事」。市役所の職員やヘルパー、病院、家族の会などからアドバイスと協力を得て、三橋さんは芳枝さんを専門病院へ入院させた。「多職種による連携の輪が私の周りにできていたことは、ありがたかった」

 「認知症の人は何も分からないのではない。優しい対応をすれば鏡のように笑顔を返してくれる。忘れても心は生きている」と三橋さん。要介護5で寝たきりの芳枝さんを毎日訪ね、口腔ケアやマッサージを施す。「生きていてほしい。それがこれまでの人生から導き出した答え」と語った。
 

大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

泳げこいのぼり

泳げこいのぼり

中井中央公園で27日から

4月26日

甘柑荘が定期公開へ

小田原市板橋

甘柑荘が定期公開へ

朝ドラ「虎に翼」ゆかり

4月26日

5月3日にホーム戦

SEISA OSAレイア湘南

5月3日にホーム戦

中学生以下は無料

4月26日

団体参拝の参加者募る

川崎大師平塚講

団体参拝の参加者募る

10年ぶり本尊公開で

4月26日

大磯警察に防犯グッズ寄贈

二宮LC

大磯警察に防犯グッズ寄贈

「啓発に役立てて」

4月26日

ネモフィラが満開

ネモフィラが満開

松田町 コキアの里

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook