神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

大磯産茶葉づくりに挑戦 高野幸代さん・裕一さん夫妻

社会

公開:2022年4月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
大磯町西小磯の茶畑で幸代さん(左)と裕一さん
大磯町西小磯の茶畑で幸代さん(左)と裕一さん

 自家消費用などの少量生産を除けば本格的な茶畑のない大磯で、高野幸代さん(46)=人物風土記で紹介=・裕一さん(39)夫婦が茶の栽培に挑戦している。昨年3月に植えた最初の苗が今年4月には高さ20cmほどに成長、収穫は5年後を見込んでいる。

 札幌で紅茶専門店を営んでいた幸代さんと、農大を卒業後に会社員と兼業で茶栽培に携わってきた平塚出身の裕一さん。結婚を機に大磯へ移り住んだ2人は、年々地元への愛着が高まるにつれて「大磯産のお茶を育ててみたい」と思うようになったという。茶葉が育つチャノキは塩害や台風に弱いため海が近い大磯は栽培に適した風土ではなかったが、適度な風があり新茶に大きな被害を与える遅霜が降りにくいなどの利点もあることから「やってみなければわからない」と一念発起。町農業委員会の紹介で町内に畑を借りて、茶の栽培を始めた。

お茶文化の普及も

 お茶は茶葉をどのように製茶するかによって緑茶、紅茶、烏龍茶などに分かれる。高野夫妻が大磯町西小磯の約1反の畑で育てているのは紅茶・烏龍茶用の品種。裕一さんが15年近く管理している南足柄市の茶畑では緑茶用の品種を育てているが、こちらもニーズの高まりに合わせて現在はほとんどを紅茶に製茶しているという。幸代さんが運営するネットショップ「お茶の店ニルマーネル」で、自園の一番茶を使った和紅茶『すずか』や『はなゆらか』を販売。また大磯の柑橘農家と連携し、スリランカの紅茶に大磯産の柑橘の皮をブレンドした『大磯ポメロ紅茶』も開発している。今年3月からは大磯市(いち)にもブースに間借りする形で出店し、鴫立庵でお茶の講座やお茶を通じた交流会を開催するなど普及活動にも積極的に取り組んでいる幸代さんは「いずれは大磯に茶摘みや製茶体験から試飲までできる場を作りたい。おいしいお茶を作って、みなさんに大磯のお茶を楽しんでもらえれば」と今後の思いを語った。

大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

団体参拝の参加者募る

川崎大師平塚講

団体参拝の参加者募る

10年ぶり本尊公開で

4月24日

トマト・キュウリの品評会

JA湘南野菜部会

トマト・キュウリの品評会

大磯の簑島さんが準特選

4月19日

地域経済「農」で盛り上げ

二宮町

地域経済「農」で盛り上げ

上映会通じ、町民つながる

4月19日

インドの手仕事に触れる

インドの手仕事に触れる

21日に大磯でマルシェ

4月19日

「ヤッホー」居場所の合言葉

大磯町

「ヤッホー」居場所の合言葉

20日はイベントも

4月19日

災害時に行政書士が支援

災害時に行政書士が支援

二宮町と協定締結

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook