神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

女子サッカーSEISA OSAレイア なでしこL(リーグ)昇格へ アウェー戦残し、内定

スポーツ

公開:2023年11月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
ピッチに立つ選手たち(チーム提供写真)
ピッチに立つ選手たち(チーム提供写真)

 女子サッカーのアマチュア最高峰「なでしこリーグ」の2部入替戦(11月4日〜19日)に挑戦中のSEISA OSAレイア湘南FC(大磯町国府本郷)の2部昇格が11月12日、内定した。同日、FC今治レディースとの一戦を1対1の引き分けで終え、3位以内が確定したため、ノルディーア北海道とのアウェー戦を残しての内定となった。12月に理事会で審議され正式承認となる。

 県西部、湘南地域を中心に活動するレイアは、現在関東リーグ1部に所属している。9月に福島県で行われた、なでしこリーグ2部入替戦予選大会で1位となったことで、本戦となる入替戦への挑戦権を得た。

 第1節、第2節ともにホームゲーム。レモンガススタジアム平塚で11月5日に実施されたディオッサ出雲FC戦は、観客483人の声援を受け、79分に中島咲友菜選手が、アディショナルタイムに鈴木陽笑選手がゴールを決め、2対0で勝利した。

 11月12日に厚木市荻野運動公園競技場で開催されたFC今治レディース戦では、試合開始早々に鈴木選手がゴールを揺らし先制。34分に1点を返されるとそのまませめぎ合いの末、1対1の引き分けに。勝ち点と得失点差で1位(11月12日時点)となり、3位以内の順位を確定させた。

 主将の遠藤彩椋(さくら)さん(23)は「やっと昇格できました。監督、運営スタッフ、スポンサー、今まで応援してくださった方々、全ての方に結果で応える事ができてうれしいです。感謝を忘れず、選手一同次のステージでも頑張りたいと思います」と喜びを話した。

みかんの香りに地元の声援乗せ

 選手たちがユニホームに使用している柔軟剤は大磯町商工会女性部が開発した、大磯産の摘果ミカンを使ったもの。同女性部が今年3月に大磯市にブース出展した際に集めた寄付金を使って、チームに贈られた。

 大磯町商工会の芦川博昭会長は、「昼間は大磯で働き、夜は練習というライフスタイルを送っている選手もいる。レイアの皆さんが、なでしこリーグ2部に昇格し、これから全国各地で活躍してくれるのは、地元にとってもうれしいこと」と話し、「遠征先でもみかんの香りを地元からの声援だと思ってほしい」と話した。

 次戦のノルディーア北海道戦は札幌サッカーアミューズメントパークで19日(日)午後1時〜。

大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

職員給与独自に引き上げ

大磯町

職員給与独自に引き上げ

人材流出防止策で

12月8日

県内747組が利用

パートナーシップ制度

県内747組が利用

大磯、二宮で協定も

12月8日

あさって号砲

湘南国際マラソン

あさって号砲

西湘B(バイパス)通行止めも

12月1日

「いそかぜ」が全国2位

大磯小PTA広報誌

「いそかぜ」が全国2位

任意加入契機 発信に意欲

12月1日

「二宮のオペラ」届ける

「二宮のオペラ」届ける

11月26日にクリスマス公演

11月24日

J1残留へ直接対決

湘南ベルマーレ

J1残留へ直接対決

 11月25日 横浜FC戦

11月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook