神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2022年6月24日 エリアトップへ

なんつッ亭大将 古谷一郎 【私の履歴書】 シリーズ 「我が人生の歩み」 第9回・ついに開店「なんつッ亭」

公開:2022年6月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 お金もなければ信用もない僕は、ようやく物件を手に入れたものの、もともと飲食店ではないので居抜きでは使えず、水回りや設備で600万円程掛かってしまいましたが、これも両親に助けられました。食材の仕入れも「丹沢食堂の息子」という事で取引してくれる業者を見つけました。思えば、何から何まで親にお世話になりっぱなしの開業でした。

 それでも、お金を掛けない工夫は僕なりにかなりしたつもりです。当時はたまたま姉夫婦が家を新築していたので、大工さんに頼み込んで、余った壁紙をもらって来て、自分で貼ったり、カウンターの椅子は潰れたスナックから貰ってきて磨いて設置しました。

 平成9年9月17日、なんつッ亭開業です。屋号のなんつッ亭は、なんちゃってのノリでした。秦野でバカの代表だったような僕がラーメン屋を始めるなんて「冗談だろ?」「どうせすぐに辞めるだろう」と言われるのは覚悟していましたから、照れというか自虐の意味も込めて「なんちゃって」であり「名前はなんちゃって、だけど味は本物」という意味もあり、更に言うなら覚えてもらいやすい、愛嬌があり印象に残る名前だと思ったからです。ちなみにこの屋号、両親や姉には猛反対されましたし、友達にも鼻で笑われました(笑)。

 さて、オープン当日、開店と同時にやってきた2名のご婦人は、子どもの頃から知っているご近所さんでした。でも、せっかくお店に来ていただいたのに、僕は恥ずかしさからか、「いらっしゃいませ」も満足に言えず、ラーメンを作り終えると、そのお二方と目を合わすことも出来ずに厨房裏の休憩室に隠れてしまいました。今の僕からは信じられないかもしれませんが、僕がお店で初めて作ったラーメンを食べたお客様が、どんな反応をするのかが怖くて見られなかったのです。すると、お店から「あんた、美味しいのだから隠れてないで出て来なさい」とご婦人の声が聞こえました。それが今でも忘れない、なんつッ亭開業第一号のお客様でした。

 あのお二人の事は、一生忘れません。後から聞いた話では、お袋がうちの息子がラーメン屋をやるから食べに行ってやってと、ご近所さん達に声を掛けて回ってくれていたようです。本当に両親あっての開業でした。

 実際にお店を開業してみると、ご近所さんやら友達やらで、1日50人位のお客様がお店に来てくれました。これは順調なスタートだぞと思ったのも束の間、オープンから二週間を過ぎたあたりから誰もお店に来てくれなくなってしまいました。

 これは相当ショックでした。味にはそこそこ自信がありましたので、まずは知り合いが来てくれる→美味しいと喜んでくれる→リピーターになる→クチコミが広がる→繁盛する、と勝手に思い込んでいたので、来る日も来る日もガラガラの店内でお客様をただひたすら待っているのが辛くて途方に暮れました。

 そんなある日、ふと、スープの味見をしてみて驚きました。不味いのです。どうやらスープを火にかけっぱなしにしているので酸化してしまったらしいのですが、全く気づかなかったのです。そんなことも知らずに開業したのかと怒られそうですが、そこから僕は、僕なりのラーメンの研究を本格的に始めたのです。

その後は、スープの劣化は防げるようになり、味も安定しましたが、それでもお客様は来ない。そこで、なけなしのお金4万円を掛けて、地元で愛されているタウンニュースに広告を入れました。そのお陰か土日はお客様が増えましたが、平日は相変わらずガラガラ。トータルで言えばまだまだ暇なお店でした。

 最初のお店の前の道は、小学生の通学路でしたから、僕が暇な店内でぼんやりとしていると、小学生が窓から顔を出して「おじさん、このお店はいつ潰れるの?」なんて憎まれ口を叩かれた事もあります(笑)。でも、やる事もなく暇な僕は、そんな小学生をお店に招き入れ、余った麺でラーメンを作って味見をして貰ったり、味付け卵の失敗作をおやつ代わりにあげたりしているうちに、店のお昼休みはいつしか小学生の溜まり場になっていました。

 子ども達は真っ直ぐで正直です。暇な僕は一緒に絵を描いたり字を書いたりして何とか子ども達を喜ばせようとしている中で、今のなんつッ亭のキャッチコピーとも言える「うまいぜベイビー」が生まれたのです。言ってみれば、暇と小学生と僕の共作が「うまいぜベイビー」なのです。

  (次号につづく)

秦野から未来を創る会(古谷一郎事務所)

秦野市松原町1の4

TEL:0463-88-0735

https://ichiro16.jp/

株式会社関野建設

信頼と誠実をモットーに地域に愛されて100年以上。

https://www.sekino-group.jp/

秦野商工会議所

会員企業を広く紹介するサイト「はだのCCIナビ」をご覧ください。

https://www.hadano-cci.or.jp/

だるま商事(有)

地域密着、土地・建物・仲介販売

https://www.darumashouji.co.jp/

Naitoグループ

お気軽にご相談ください。

https://naito-sr.com/

有限会社 秦野サービス社

秦野市堀山下882の1

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

はだの南レディスクリニック

土・日オープンの予約制のレディスクリニックです

http://www.hirai-ladies.jp

株式会社みどりや

『困った』を『良かった』にー。水道修理、リフォーム、塗装、LPガス販売など。

https://k-midoriya.com/

<PR>

秦野版の意見広告・議会報告最新6

ともにつくる秦野

議会報告 令和6年3月 第1回定例月会議

ともにつくる秦野

4月12日

創和会・市民クラブ 議会報告

秦野市議会会派

創和会・市民クラブ 議会報告

3月29日

国定公園の利活用促進と労働力不足解消へ取り組む

県政報告【3】

国定公園の利活用促進と労働力不足解消へ取り組む

神奈川県議会議員 谷かずお

3月15日

私たちの通学路や街づくりについて一緒に考えませんか?

意見広告

私たちの通学路や街づくりについて一緒に考えませんか?

秦野市議会議員 伊藤大輔

2月9日

出産のできる産婦人科医院の開院は市民力と職員力の合作である‼

市議会議員 吉村慶一 12月議会報告

出産のできる産婦人科医院の開院は市民力と職員力の合作である‼

1月5日

県民への医療提供体制の充実に取り組む

県政報告【2】

県民への医療提供体制の充実に取り組む

神奈川県議会議員 谷かずお

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

  • 10月6日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook