神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年11月1日 エリアトップへ

東海大学湘南学生会の会長を務める 丸山 浄音(きよね)さん 真鶴町在住 20歳

公開:2024年11月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
丸山 浄音(きよね)さん

愛校心胸に、仲間を牽引

 ○…東海大学湘南キャンパスの学生が所属する湘南学生会。11月1日から3日まで行われる「建学祭」では、開会式・閉会式で会長としてあいさつする。「運営のメインは実行委員会。人手が足りないところなどを学生会がサポートします」。10月19日・20日には、建学祭のプレイベント「おおね秋祭り」を東海大学前駅周辺で実施。地元商店街と連携し2日間で延べ1万人が来場した。

 ○…「大学は自分から行動しないとそのまま終わってしまう。何かしたくて」。入学後、食堂で見たポスターをきっかけに学生会に加入。今年4月から会長に就任した。決算などにも関わり責任も大きいが「学部学年を問わず、学校の運営のため協調していくこと」にやりがいを感じるという。学生会の周知のため、今年度はSNS運営にも力を入れている。

 ○…高校時代はスキー部に所属し、アルペンでインターハイに出場するほどの実力者。一方、家がダイビングショップを経営していることもあり、ダイビングが趣味など海も得意。「夏は西伊豆でライフセーバーのアルバイトもしていました」。現在、文化社会学部心理・社会学科の3年生。「教職を取っていて、将来は高校教師になりたいと思っているんです」。しっかり者の彼女が、教壇に立つ姿は想像に難くない。

 ○…1年生の時に初めて建学祭を見て、高校とは比べものにならない規模とクオリティに感動した。「自分たちが本当に好きなものを発表していて、心が躍りました」。大学も3年目、仲間と過ごした日々も相まって、大学や建学祭への思いは一層強くなっている。今年は記念すべき70回目の開催。「最後には初めての試みとなるドローンショーがあるので、ぜひ足を運んでください」

秦野版の人物風土記最新6

池田 慶さん

「THB秦野中井ポニー」の監督を務める

池田 慶さん

中井町在住 49歳

7月18日

加藤 奈穂美さん

第11期 絵本専門士に認定された

加藤 奈穂美さん

平沢在住 50歳

7月11日

野下 浩司さん

東海大学湘南学生会会長を務める

野下 浩司さん

南矢名在住 21歳

7月4日

竹内 光輝さん

秦野市PTA連絡協議会(市P連)の会長を務める

竹内 光輝さん

今泉在住 38歳

6月27日

野尻 光子さん

春の叙勲で「瑞宝双光章」を受章した秦野保護司会会長の

野尻 光子さん

萩が丘在住 74歳

6月13日

北村 昌史さん

秦野市農業後継者クラブ「秦友会」会長を務める

北村 昌史さん

堀山下在住 28歳

6月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook