神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2025年3月28日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

意見広告 ”まちづくり”に本格始動 市民がつくるはだの未来

公開:2025年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
震生湖から一望できるふるさと秦野
震生湖から一望できるふるさと秦野

 秦野市内でこれまで地道な活動をしてきた「市民がつくるはだの未来」が、役員を刷新して本格始動します。

 「市民がつくるはだの未来」は、2021年5月に発足した市民政治団体です。私たちの故郷(ふるさと)である秦野市が「どうすれば、みんながより住みやすいまちになるか」を考えるため、秦野の魅力やまちが抱える問題点など、たくさんの方々から意見をいただいてきました。

 そこで感じたのは、「秦野はやはり住みやすい良いまち」であると同時に、「人口減少の時代に適応するためには変えるべき視点がある」というものでした。

選ばれるまちに

 秦野市は2010年の総人口約17万人をピークに年々減少し、本年中には16万人を割り込む勢いです。一方、2023年度の観光客数は約454万人、コロナ禍前のピークだった約447万人を上回る方々が秦野を訪れています。

 秦野は小田急4駅や東名の出入口3つを持ち都心など外からのアクセスが良く、雄大な丹沢と秦野名水に育まれた、自然豊かな住みやすいまちです。この魅力をいかに磨き育て輝かせるかが重要になります。

 私たち「市民がつくるはだの未来」では、これまで皆様からいただいたご意見をもとに活動していくと共に、フォーラムやミニ集会などを開催し、より多くの意見を取り入れ、まちづくり活動に活かしていこうと考えています。

会員を募集

 「市民がつくるはだの未来」では一緒にまちづくりを考える仲間を募集しています。ご興味のある方は、意見交換などお気軽にご連絡下さい。

”まちづくり”に本格始動-画像2

市民がつくるはだの未来

神奈川県秦野市鶴巻南1-9-16

TEL:080-2052-9205

秦野版の意見広告・議会報告最新6

代表質問で知事と直接議論‼

県議会報告㉞

代表質問で知事と直接議論‼

神奈川県議会議員 神倉ひろあき

7月4日

県内経済の活性化に向けて

県政報告【10】

県内経済の活性化に向けて

神奈川県議会議員 谷かずお

6月13日

混迷の時代、次世代の未来に希望を!

ともにつくる秦野

令和7年3月第1回定例月会議

ともにつくる秦野

4月18日

自治会を自主防災会に組織改変する提案‼

市議会議員 吉村慶一 3月議会報告

自治会を自主防災会に組織改変する提案‼

4月4日

”まちづくり”に本格始動

意見広告

”まちづくり”に本格始動

市民がつくるはだの未来

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

秦野版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook