神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
磯子区版 公開:2014年12月4日 エリアトップへ

洋光台六丁目南 まちづくりルール制定 11月25日に市長認定

社会

公開:2014年12月4日

  • LINE
  • hatena
認定書を手にする小川会長
認定書を手にする小川会長

 洋光台六丁目南自治会(小川光弘会長)が市の条例に基づいて進めてきた地域まちづくりルールが11月25日、市長から認定を受けた。今後、対象地域内では、建物の用途や高さ、敷地の分割などに対して新たな基準が適用され、住環境の維持向上をめざす。

 今回、市長から認定を受けたのは、「洋光台六丁目南地区地域まちづくりルール」。対象地域は、洋光台六丁目南自治会区域のうち、環状3号線沿いの準住居地域を除く第一種低層住居専用地域の約4・8ha、約150世帯となっている。

 ルールでは、ゆとりある優良な住環境を将来にわたって維持することを目的としている。具体的には、建物の用途を戸建住宅や動物病院を除く住宅併用診療所など7種類に制限。建物の密集を防ぐため、敷地分割しない努力を求め、分割する場合も1区画145平方メートル以上を目安とするよう定めている。また、生活で利用しない物品や廃棄物の集積を禁止した。

違反者に是正勧告も

 地域内の一部では1989年から建築協定を締結しているが、協定に規定のない敷地の利用方法を巡ってトラブルが発生したほか、宅地売却による敷地の細分化などが問題となってきていた。それらの状況を踏まえ2010年、新しくできた市条例で制定が可能となり、より包括的に規定を設定できる地域まちづくりルールの導入を決定した。

 その後、自治会を中心に検討委員会を設置。住民への周知と理解を図るため2カ月に1回、手作りの広報紙「まちづくりニュース」を4年にわたって発行、全戸配布を続けた。そのほかにも、意向調査の実施や説明会、アンケートを随時行うなど、制定に向けた活動に取り組んできた。

 今年8月の地元総会で議決。10月の市審査委員会での説明を経て、今回の市長認定となった。

 ルールに強制力はないが、違反者に対しては委員会が事実の公開を行えるほか、市が市長名で是正勧告することも可能となる。

 小川会長は「これからはこのルールをしっかり運営していかないといけない。ルールに反するケースについては所有者や業者と粘り強く、繰り返し話し合いをしていく」と話した。

 区内でのルール認定は今回が4例目となる。

磯子区版のトップニュース最新6

ご当地ソングを制作

杉田小6年3組

ご当地ソングを制作 教育

まちの魅力を歌で発信

2月23日号

区制90周年事業を核に

2017年度磯子区予算案

区制90周年事業を核に 政治

自主事業に9,817万円

2月23日号

旧耐震基準宅を戸別訪問

横浜市

旧耐震基準宅を戸別訪問 社会

熊本地震受け啓発強化

2月16日号

動画で魅力・歴史を発信

磯子区

動画で魅力・歴史を発信 文化

区制90周年機に

2月16日号

一般会計実質1.3%減

市新年度予算案

一般会計実質1.3%減 政治

子育てなどに投資

2月9日号

洋光台に地域交流カフェ

洋光台に地域交流カフェ 文化

市民団体が運営

2月9日号

あっとほーむデスク

  • 2月23日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

  • 2月2日0:00更新

磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月23日号

お問い合わせ

外部リンク