神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「行きたくない」は作らない 仮設トイレ設置訓練

社会

公開:2015年11月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
上)仮設トイレの設置訓練の様子 下)設置可能な場所が校庭の隅になるところも多い(写真は新玉小学校)
上)仮設トイレの設置訓練の様子 下)設置可能な場所が校庭の隅になるところも多い(写真は新玉小学校)

 広域避難所での生活を余儀なくされるような大災害の際、ライフラインの復旧までに、即対応が求められるのがトイレ。広域一般廃棄物事業協同組合(鈴木茂理事長)は「災害時に行きたくないトイレを作らない」を目標に、小田原市に仮設トイレの適正な設置場所などを提案した。

 同組合は、県西部を中心とした3市10町の一般廃棄物処理業者からなる組織。災害時には、ごみ収集やバキューム車などの特殊車両などで災害支援にあたる。 小田原市との災害派遣訓練は今回が9回目。今回は広域避難所となる全25の小学校を事前に調査。仮設トイレの適正な設置場所を地図に落とし込み、当日はその場所にのぼりを立て、作業車両で適正に災害収集が行えるか否かを確認した。

バリアフリーや照明等課題山積

 非常時とはいえ、仮設トイレはどこにでも設置可能というわけではない。「バキューム車等が作業可能で、高齢者や子供、女性、夜間でも安心して行きやすい場所」が大前提。

 さらに汚水を排水するタイプの仮設トイレの場合、下水への配管も可能な場所となる。

 組合では、訓練を通じて自治会や学校関係者から聞き取り調査を実施。訓練参加者からは「トイレと手洗い場が遠い」、「夜間は暗い」など意見が出た。また自治会関係者からは「仮設トイレの設置場所の図面がほしい」との要望もあった。

 同組合は10月31日にも大井町広域避難所宿泊運営訓練に参加。「和式はバリアフリーではない」、「中に手すりがない」などの意見が参加者から寄せられたという。

 組合関係者は「過去の災害時、トイレを我慢して体調を崩したという報告を聞いたことがあった。災害時だから仕方がないではなく、災害時だからこそ、行きたくないトイレにしてはいけない」と気持ちを新たにしていた。

 組合では今後の課題として、仮設トイレの設置場所のバリアフリー化や照明の設置等といった環境整備のほか、自治会などへの設置場所の周知、組み立て訓練など、実践的な訓練にしていきたいとしている。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

5度の荒行を成満

5度の荒行を成満

法船寺の下津住職

3月23日

新坂下トンネル工事を見学

新坂下トンネル工事を見学

市内の児童らが参加

3月23日

山焼きで景観維持

山焼きで景観維持

仙石原すすき草原

3月23日

ラグビー公式戦無料招待

ラグビー公式戦無料招待

城山競技場で3月31日

3月23日

小田原の声楽家 西由起子さんが企画

星野富弘 花の詩画展 開催記念コンサート 3月27日三の丸ホール

小田原の声楽家 西由起子さんが企画

3月23日

クリニック併設 安心の住まい

クリニック併設 安心の住まい

23日・24日 試食付き見学会

3月23日

あっとほーむデスク

  • 3月23日0:00更新

  • 3月16日0:00更新

  • 3月2日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook