意見広告・議会報告
子どものための「共同親権」導入へ! 衆議院議員 みたに英弘
世界標準の法制度
G20をはじめ、世界の主要な国では当たり前となっている、離婚後の「共同親権」。この制度を導入する民法の改正が、今国会において実現しました。3組に1組が離婚すると言われる昨今、誰もが他人事ではありません。
懸念の声にも配慮
夫婦の事情によって親子の絆を断ち切らないためには離婚後の「共同親権」が不可欠ですが、他方で夫婦が離婚に至る事情は様々です。特にDVや虐待が見られるケースにおいては、改正後も単独親権にして被害者はしっかり守ります。
弁護士出身の政治家として
父母の仲が悪くなっても、お互いに子どもの利益を考えられる社会を作りたい。世界で当たり前の「共同親権」の議論を主導して10年、ようやく今回の法改正を実現することができました。
弁護士としての経験を活かし、これからもより良い社会を実現して参ります。
![]() 公式LINE友達募集中
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>