神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年8月29日 エリアトップへ

コラム㊿専門医が分かりやすく解説 目のお悩みQ&A 『先生の海外医療ボランティアについて教えてください』(番外編)

公開:2024年8月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
目のお悩みQ&A

 今年の夏に、インドネシアの東にある東ティモールに医療ボランティアに行ってきました。東ティモールは四国と同じくらいの面積に人口134万人が暮らし、2002年に独立したアジアで一番新しい国です。僕の所属するNPO団体NAROMANは、東ティモールの子どもの栄養事業と眼科医療支援を行っています。僕は18年、19年と眼科診療に参加し、コロナ禍を経て今回が5年ぶりとなりました。

 今回は首都ディリでの診療に加え、バザルテテとアスマヌという山間部にも訪れました。屈折のスクリーニングと診察を行い、症状によって老眼鏡の提供や国立病院への受診をアドバイス等、3日間で計161人を診療しました。国立病院を見学し現地の眼科医とディスカッションも行いました。東ティモールには眼科専門医が不足し、十分な医療が受けられない現状があります。現地の方に少しでも喜んでもらえたなら嬉しく思います。

 検査や治療を当たり前に受けられる日本の環境に感謝し、医師として医療を提供していかねばと感じるよい機会となりました。現地でご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

■たまプラーザやまぐち眼科/青葉区新石川3の14の14/【電話】045・913・0333/https://tamaplaza-eyeclinic.com

目のお悩みQ&A-画像2

青葉区版のコラム最新6

悠先生のちょっと気になる目のはなし

「国内承認された近視進行抑制点眼」 コラム【45】

悠先生のちょっと気になる目のはなし

4月10日

都筑区出身 女子プロレス「スターダム」 なつぽい選手 プロレスの「プ」の字も知らない…から「リングの妖精」へ

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.21 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【2】

3月27日

悠先生のちょっと気になる目のはなし

「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

悠先生のちょっと気になる目のはなし

3月13日

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.20 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【1】

2月27日

ラグビー部の活躍を学園の教育へ

コラム「学校と社会をつなぎ直す」㊲

ラグビー部の活躍を学園の教育へ

桐蔭学園理事長 溝上慎一

2月27日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook