神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年9月5日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告㊿ 南海トラフ地震への備えを! 横浜市会議員 田中ゆき

公開:2024年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
南海トラフ地震への備えを!

 8月8日に日向灘を震源とするマグニチュード7・1の地震が発生しました。これに伴って、南海トラフ地震の想定震源域では、1週間にわたり南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。南海トラフ沿いでは、いつ大規模地震が発生してもおかしくありません。日頃からの地震への備えを引き続き実施しましょう。

 南海トラフ地震は、概ね100〜150年間隔で繰り返し発生しています。前回の発生(1944年、1946年)から70年以上が経過しており、次の南海トラフ地震発生の切迫性が高まっています。政府の中央防災会議は、最大クラスの南海トラフ地震が発生した際の被害想定を実施しています。この被害想定によると、静岡県から宮崎県にかけての一部では震度7となる可能性があるほか、それに隣接する周辺の広い地域では震度6強から6弱の強い揺れになると想定されています。また、関東地方から九州地方にかけての太平洋沿岸の広い地域に10mを超える大津波の襲来が想定されています。

 横浜市では、南海トラフ巨大地震マップをHPで公表しています。お住いの地域の想定震度を確認しておきましょう。合わせて家具の転倒防止対策や感震ブレーカーの設置など、横浜市の支援や助成もありますので、活用もご検討ください。

南海トラフ地震への備えを!-画像2

田中ゆき

横浜市青葉区桜台30-18第2桜台ガーデン2F

TEL:045-900-0373

http://tanayuki.net/

青葉区版の意見広告・議会報告最新6

こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!

市政報告 56

こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!

横浜市会議員 田中ゆき

4月3日

青葉区の声をカタチに!

「何を言ったかでなく、何をやったか!」 市政報告

青葉区の声をカタチに!

公明党 横浜市会議員 行田朝仁(ぎょうたともひと)

3月27日

「県を『見える化』し政治を正す」

県議会本会議に登壇 政策が着々と実現 県政報告

「県を『見える化』し政治を正す」

神奈川県議会議員 赤野たかし

3月20日

水道水の安全性の強化を!

市政報告 55

水道水の安全性の強化を!

横浜市会議員 田中ゆき

3月6日

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

横浜市会議員 横山 正人

2月27日

「特別市」の法制化へ向けて!

市政報告 54

「特別市」の法制化へ向けて!

横浜市会議員 田中ゆき

2月6日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook