神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年9月26日 エリアトップへ

教えて!職人さん vol.15 外壁塗装の素朴な疑問に答えます!【4】

公開:2024年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
教えて!職人さん

 Q...「外壁塗装に関する素朴な疑問」にお答え頂くシリーズの4回目。今回はまず「塗装工事を行う際の『臭い』」について教えて下さい。

 A...外壁塗装を行う際の「臭い」については、使用する塗料によっても違いますが、最近の塗料は環境に優しい水性系の塗料が主流となっており、溶剤塗料でも10年前と比べてもかなり軽減されています。もし気にする必要がある場合は、事前に業者に相談する事をお勧めします。

 Q...では「工事中の『音』」については?

 A...足場を設置する際と解体時、また高圧洗浄を行う時にはどうしてもやや大きな音が発生してしまいます。業界的には施主様に代わり、ご近所様にその旨を事前にお知らせすると共に、いつごろこうした音が発生するのか作業日の目安なども告知するのが常識です。

 Q...「職人さん」と聞くと、何となく怖い人?の印象があるんですが...

 A...確かに昔気質の職人の中にはいわゆる強面タイプも多々いますので「怖そう」とか「気難しそう」というイメージがあるかもしれませんね(笑)。でも当社のように完全に自社の職人で対応している塗装業者では、お客様対応に対する教育もしておりますのでその点はご安心ください。ちなみに私たち池田塗装の職人はHP内「職人紹介ページ」に詳細がございますので、ぜひ一度覗いてみてください!

教えて!職人さん-画像2

青葉区版のコラム最新6

悠先生のちょっと気になる目のはなし

「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

悠先生のちょっと気になる目のはなし

3月13日

目のお悩みQ&A

コラム(53)専門医が分かりやすく解説

目のお悩みQ&A

『黒目に白い膜が入り込んで大きくなってきましたが、どうしたらよいでしょうか?』

2月27日

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.20 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【1】

2月27日

ラグビー部の活躍を学園の教育へ

コラム「学校と社会をつなぎ直す」㊲

ラグビー部の活躍を学園の教育へ

桐蔭学園理事長 溝上慎一

2月27日

悠先生のちょっと気になる目のはなし

「緑内障とは?」 コラム【43】

悠先生のちょっと気になる目のはなし

2月13日

毎月変わる限定御朱印も魅力の栄区上郷町・横浜御嶽神社

御朱印探訪【3】

毎月変わる限定御朱印も魅力の栄区上郷町・横浜御嶽神社

記者の参拝レポート

2月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    3月13日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook