神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年10月3日 エリアトップへ

キックボクサーとしてプロデビューし、10月5日にデビュー2戦目に挑む 小林 啓吾さん 青葉区在住 43歳

公開:2024年10月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
小林 啓吾さん

今できることを楽しむ

 ○…キックボクサーと社会保険労務士の二足の草鞋で、「闘う社労士」として活動している。セミプロ選手としての成績を評価され、8月にプロデビューを果たした。デビュー2戦目となる「第6回TRIDENT FC」の対戦相手は、パワーもスピードもある若い選手。「飲みこまれないように」、得意のパンチを武器に勝利を狙う。

 ○…生まれも育ちも青葉区。保育園児の頃、将来の夢はボクサーだったという生粋の格闘技好きだ。「父の仕事はエアコン工事。働く姿を見て肉体的なスポーツに憧れたのかも」。10代後半はちょうど、格闘技界で日本人が輝かしい活躍を見せていた時代。試合の迫力に惹かれて趣味で極真空手を始め、次第にキックボクシングの試合に出るようになった。

 ○…体を痛め一時期活動から離れていたが、8年前から龍拳會青葉台支部に所属。趣味のつもりが周りの熱量に刺激され、「誘われて試合に出てみたら準優勝ばかりで悔しくて」。優勝するまでやめられない、と本気で上を目指すようになった。「戦略を練って、勝った時の達成感は何ものにも代えがたい。きっと選手はみんな忘れられないと思う」

 ○…週5日でジムに通う練習漬けの日々を送っている。そんな中、新たに始めたのは、口や鼻、喉など自分の体だけで音を鳴らし音楽を作るヒューマンビートボックス。「キックボクシングは、体力的に一生は続けられない。ずっと続けられる何かを身に付けたくて」。いつか「ヒューマンビート・キックボクサー」の名でリングに上がるのだと、いたずらっぽく笑う。いつまでもはできない競技。だからこそ、「今できることを精一杯、楽しむ」。次の目標はもちろん、プロ大会の優勝ベルト獲得だ。

青葉区版の人物風土記最新6

辰巳 太郎さん

「みんなのあおぞらベンチ」を設置した奈良五丁目自治会の会長を務める

辰巳 太郎さん

奈良5丁町在住 51歳

4月17日

小池 康喜さん

青葉台連合自治会の会長に就任した

小池 康喜さん

青葉台在住 85歳

4月10日

佐川 英美さん

10周年を迎えたNPO法人よりそいサポート・ネットワークの理事長を務める

佐川 英美さん

荏田北在住 77歳

4月3日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月27日

大山 五十和(いそかず)さん

明治座で上演中のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』に出演している

大山 五十和(いそかず)さん

美しが丘在住 29歳

3月13日

飯嶌(いいじま) 米三さん

発足50周年を迎えた新石川「宮元神輿保存会」(宮若)の10代目会長を務める

飯嶌(いいじま) 米三さん

新石川在住 65歳

3月6日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook