神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年10月3日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告 51 中年期の不安に寄り添う市政を! 横浜市会議員 田中ゆき

公開:2024年10月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
中年期の不安に寄り添う市政を!

中年の危機

 中年期は、おおよそ40歳から64歳の25年間を言い、身体的、社会的、家庭的、心理的に変化の多い時期です。体力の衰えやスキル不足から、定年まで働き続けられるか不安を感じたり、子どもが巣立ち「空(から)の巣症候群」になったり、独身者などは孤独感や将来への不安が増したり、更年期障害や老化による健康不安、子育てと介護のダブルケアなど、様々な悩みや不安を感じやすい時期です。また、日常生活では、「仕事も私生活も順調なのに、毎日が楽しくない」「自分の人生、このままでいいのか」と憂鬱や葛藤を生じるなど、心理的危機「中年の危機」に直面するケースも少なくありません。

中年期ケアの充実を

 中年の危機に直面する人は約8割と言われています。横浜市には「こころの電話相談」や「心とからだと生き方の相談」等の電話相談窓口がありますが、利用できる時間や曜日は限られています。LINE等を活用した相談窓口や24時間のSOSダイヤルなど、いつでも相談でき、かつ中高年の抱える課題に専門性を持った職員が対応できる体制の充実が必要です。中年期は、社会を支える重要な存在です。中年期が孤立せず、安心して暮らせる市政を推進して参ります。

中年期の不安に寄り添う市政を!-画像2

田中ゆき

横浜市青葉区桜台30-18第2桜台ガーデン2F

TEL:045-900-0373

http://tanayuki.net/

青葉区版の意見広告・議会報告最新6

こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!

市政報告 56

こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!

横浜市会議員 田中ゆき

4月3日

青葉区の声をカタチに!

「何を言ったかでなく、何をやったか!」 市政報告

青葉区の声をカタチに!

公明党 横浜市会議員 行田朝仁(ぎょうたともひと)

3月27日

「県を『見える化』し政治を正す」

県議会本会議に登壇 政策が着々と実現 県政報告

「県を『見える化』し政治を正す」

神奈川県議会議員 赤野たかし

3月20日

水道水の安全性の強化を!

市政報告 55

水道水の安全性の強化を!

横浜市会議員 田中ゆき

3月6日

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

横浜市会議員 横山 正人

2月27日

「特別市」の法制化へ向けて!

市政報告 54

「特別市」の法制化へ向けて!

横浜市会議員 田中ゆき

2月6日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook