神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年9月26日 エリアトップへ

バイオリニストで、今年度の「横浜文化芸術奨励賞」の受賞者に選ばれた 橘和 美優(きつわみゆ)さん 霧が丘在住 23歳

公開:2024年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
橘和 美優(きつわみゆ)さん

音色に宿す 無二の輝き

 ○...3歳で始めたバイオリン。コロナ禍の最中には10時間も練習に打ち込む日もあった。積み重ねた努力が国際的な称賛となって結実したのは昨年11月。若き演奏家の登竜門として知られる「ロン・ティボー国際コンクール」で、磨き上げた繊細な音色が審査員を唸らせ、5位入賞の快挙を成し遂げた。このほど、一層の活躍が期待される人に市が贈呈する「横浜文化芸術奨励賞」受賞の知らせを受け「横浜で生まれて、横浜の賞をいただけることがとてもうれしい」と笑顔で語った。

 ○...バイオリン講師の母の影響で、幼少期から楽器は身近な存在だった。「バイオリンはオーケストラでメインになる楽器。弦楽器の中でも特別という感じがする」と話す。友人と遊ぶ時間を削りながらも練習に励み、小6と中2のとき、全日本学生音楽コンクール全国大会で入選。東京藝術大学在学中には東京音楽コンクールで2位になるなど数々の受賞を重ねた。同大を首席で卒業し、現在は東京音楽大学大学院生。学業のほか、各地でのコンサートで観客を魅了している。

 ○...「一つのことに『はまる』と、なかなか抜け出せないんです」。小4からはヒップホップダンスにも夢中に。「楽し過ぎて」中学進学後も1年間続けた。現在はK―POPも大好きで「推し」のグループは「Stray Kids」。クラシックとは違う音楽を味わうことで「ストレスが発散できる」という。

 ○...緑区生まれ、瀬谷区育ち。祖父母と同居するため、3年ほど前からは霧が丘で暮らしている。今後の課題は、ソリストとして弾くときも「自分なりの迫力を出して演奏できるようになること」。将来は演奏家や指導者などとしてマルチに活動し「音楽界に貢献できる人になりたい」。

緑区版の人物風土記最新6

鵜殿 眞理子さん

ラフターヨガの講師として市内各地で普及に努める

鵜殿 眞理子さん

鴨居在住 

3月13日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月6日

松本 康さん

初出品で全日本アートサロン絵画大賞展で佳作に入賞した

松本 康さん

青葉区在住 60歳

2月27日

泉 ノンヤウさん

東本郷地域ケアプラザで開催されたタイ料理体験会で講師を務めた

泉 ノンヤウさん

霧が丘在住 54歳

2月20日

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

横浜春節祭公式グルメ大使、横浜中華街公式グルメ大使を務めるグルメプレゼンター

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

中区在住 42歳

2月13日

山口 朋恵さん

2027年度全国高等学校総合体育大会のポスター図案公募で最優秀賞に輝いた

山口 朋恵さん

白山高校美術科 3年生

2月6日

あっとほーむデスク

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook